Something
早起きは睡眠不足が治るまで中断中

通勤しなくなって、今日でちょうど1カ月たちました。   最近、ブログとともに身に付いた“早起き(5時台に起床)”が寝ても寝てもできなくなり、これではいけないと思っていましたが…。 こんなツイートを読み、これでい […]

続きを読む
Something
弥生会計16スタンダードとやよいの給与計算16を買うまでの経緯

一昨日アマゾンで注文し、昨日届きました。 メインの税務ソフトは持っているので、並行して試そうと思っています。 まだ使っていませんが、選ぶ際にカスタマーで確認した内容を覚書します。 私の現況 税理士として他社ソフトを使って […]

続きを読む
Something
今までショートカットキーを覚えられなかった原因

先日、井ノ上さんのExcel入門講座を受けてきました。ショートカットキーの重要性を改めて認識しました。 現状は無意識で使えるものは正直3つぐらいで、あとはそのつど調べて使ってはすぐ忘れます…。 覚えるべきショートカットキ […]

続きを読む
Something
まだあいちトリエンナーレにちゃんと行ってません

今年で3回目のあいちトリエンナーレ。 3年に1回ある、前衛アート・パフォーマンス中心の芸術イベントで、名古屋市内や岡崎市、豊橋市などあちこちに会場があります。入場券で入るものや、街中で自由に見られるものもあります。 いつ […]

続きを読む
Something
自己紹介が苦手ですが、自己紹介の場があるのはありがたいです

先月で所属税理士から開業税理士になり、支部も変わりました。 支部会でのあいさつや会報の自己紹介文の締切が迫っています。 座右の銘と、税理士を志した理由をどう書けばいいかに頭を抱えています。   本当のことを書け […]

続きを読む
Something
慰安会に参加しました

夕べは慰安会に参加しました。 長年付き合いのある税理士事務所との共同開催です。 ひとり税理士になった私も呼んでもらえて嬉しかったです。 旅館のにおいを含め、この雰囲気が大好きです!   今年から自腹ゆえ、(もと […]

続きを読む
Something
自分のことは自分では気づかない

今日で9月も終わりますね。 キンモクセイの香りを初めて感じました。 公園にも綺麗な芙蓉の花が。 八重咲きの“酔芙蓉(スイフヨウ)”という花はお茶の席でも使われます。   昨日は何気なく半袖シャツを着たのですが、 […]

続きを読む
Something
やめてから陶芸の面白さに気づきました

陶芸教室も今月で一旦休止しました。 最後に焼き上がった作品を昨日持ち帰りました。   次回のために、焼き上がるまでを覚書で残します。   1.まず最初に、成型→素焼き後はこんな感じです。   […]

続きを読む
Something
素敵な置時計をいただきました

以前担当していたお客様ご夫妻に、開業祝いに頂いた置時計です。   今の私にはもったいなすぎますが、とっても素敵で気に入っています! 時々眺めては、うっとりしてます。   頂いた時は、独立は決まったもの […]

続きを読む
Something
兜をつけたら備わってくるわさ

昨日、電話で伯母から言われた言葉です。   開業したことについて、そこまで気が回らず(^_^;)親戚には言っていませんでした。 最近伝わって、父方も母方も全員、良かったなあと喜んでもらったそうです。 &nbsp […]

続きを読む