
202X年日本の旅 イエスタディーに行きました
202X年日本の旅 A long time ago イエスタディーに行きました。 まだ書いてなかった202X年日本の旅をそろそ...
税とお酒
202X年日本の旅 A long time ago イエスタディーに行きました。 まだ書いてなかった202X年日本の旅をそろそ...
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』での大好きなセリフ 「暗闇でしか見えぬものがある 暗闇でしか聞こえぬ歌がある」をブログタイトルにしたいな...
あけましておめでとうございます。 ブログを始めて今日で7年目です。 2015年の大みそかに井ノ上陽一さんのセミナーに参加してブロ...
10/27にオープンした、イオンモール Nagoya Noritake Gardenに行きました その1 名古屋駅からも歩いて...
シネマテークで『The Public Image is Rotten ザ・パブリック・イメージ・イズ・ロットン』を観ました。 ...
モデルナワクチン2回目を接種しました。 異物混入ロットからの2回目 1回目は見事異物混入ロットを引き当てました。 (何も知...
今池の勝利の方程式 先月末に、玉ぐすく→シネマテーク→安西コーブンドーの継投リレーをひとりで決めてきました。楽しかったです。 (今回は...
今の2月3月の時期は、時がとまったかのように感じます。 そこまで忙しくなくても日にちや曜日を忘れて没頭してしまいます。期限は意識しなが...
短歌を毎日、というか一日一首のペースで詠み始めて今日で275日めです。 真帆片帆の意味を知る 伯父・伯母と久々に会いました 祖母...
ひとりで仕事をしている場合のメリットは営業時間を自分の好きなように決められることですが、それを守るのも大事だなと最近よく思います。 自...