
修理するか買い替えるか 私の究極?の選択
修理か買い替えか、は経営上や経理処理でとても重要な事項ですが、生活においても同じです。 ここでは生活のことを書きますが、愛用し...
税とお酒
修理か買い替えか、は経営上や経理処理でとても重要な事項ですが、生活においても同じです。 ここでは生活のことを書きますが、愛用し...
お客とは私のことです。 デパートで通りすがりに、SK-Ⅱの肌測定をやっていました。 SK-Ⅱとは、スキンケアがメインの高...
税理士試験の試験問題は、“納税額が一番少なくなるように計算する”のですが、実務だとそうでもないことがあります。 特に、相続税などは次の...
財務諸表論の答練の途中で、電卓が壊れたことがあります。 数日前に、カバンからアスファルトの上に落とし、そのあと使ったら動いたので予備も...
税理士にもいろんな経歴の方がみえます。 昨日、紅白のことを書いて思い出しましたが、元ジャニーズで税理士の方がいらっしゃいます。 ...
紅白歌合戦の出場者が発表されました。なんだかんだで、毎年きっちり勝敗まで見ています。 (日本野鳥の会が客席の票を数えていた期間は意外と...
昨日は伊賀上野城まで行きました。小学生の頃に行ったような、行ってない...
昨日は、平日ですが優雅に美味しいごちそうを沢山いただいたので、食レポにします! 本山のイタリアン、cottoさんのmainコー...
私の吊り橋嫌いは、ここから始まりました。 6年前に行った、徳島県の“祖谷のかずら橋”です。(SDカード消失のため、アルバム写真を撮影し...
昨日は大垣市の多良峡森林公園の紅葉を見に行きました。 うっとりしていたら、まさかの吊り橋が! ...