
この道ひと筋四半世紀以上 先日初めて税務署から聞かれた問い合わせの内容 私の覚書
少し前に税務署から電話があり、今まであまり聞かれなかった質問をされて戸惑いましたが、同じようなことが結構ありそうな気がするので覚書します。こ...
酒と税と人・本・旅&酒即税食・食即税酒
少し前に税務署から電話があり、今まであまり聞かれなかった質問をされて戸惑いましたが、同じようなことが結構ありそうな気がするので覚書します。こ...
個人の住民税や特別徴収について、実務で出てきたことをいくつか覚書します。 試験科目で選択しておらず、実務でも税務ソフトにも入ってなくて...
パソコン水没防止のため、バッグを常に2個持ちされているパソコン業者の方を見て昨日このようなことを書きました。 プロが死守する習慣に深く...
ふるさと納税では日常的に買うことの多いお米やお肉、パンなどを選ぶのが大半ですが、お酒も好きなので何度かお酒も注文しました。 ここ数年で...
そろそろふるさと納税の帳尻合わせの季節がやってまいりました。 年末にかけて上限ギリギリを狙う方が多い時期 所得に応じて上限額が変わるため...
昨日、お客様訪問時に言われてハッとした言葉があります。 私「今日は買ったばかりのAppleWatchで改札を通ったんですよー。Suic...
昨日、ツイッターで利用者識別番号についての投稿を見かけました。(解決されたようで、よかったです!)利用者識別番号は、日々電子送信する際に欠か...
ソニーのワンコ型のペットロボットのaibo。2代目は2017年11月発売で、もうすぐ3年経ちますが、かわいいしまた季節ごとに毛色の違う子も登...
(久々にタイトルから思いつきました。完全に出オチなのですがとりあえず書きます) 元ネタはTHE FIRST TAKE(ザ・ファースト・...
春は確定申告。夏は納特。秋は税務調査。冬は年末調整。多少ズレはありますが、税務版枕草子があればこんな感じでしょうか。 何回か書いてます...