
3年ぶりに岩村の城下町を歩きました
3年ぶりに岩村の城下町を歩きました。 まだ岩村城址には行ってませんが、城下町はお店も多くて何度か行ってます。 ...
税とお酒
3年ぶりに岩村の城下町を歩きました。 まだ岩村城址には行ってませんが、城下町はお店も多くて何度か行ってます。 ...
文化のみち二葉館・橦木館のステンドグラスがきれいでした。 先日、和紙スイーツの展示を橦木館に観に行き 和紙スイーツ作家・...
連休中、敷島珈琲店岐阜駅店に行きました。 名古屋駅から岐阜駅まではJRで最短20分で行けるので、場所によっては名古屋市内の移動...
京都国立博物館で10/8から12/4まで開催中の特別展「京に生きる文化 茶の湯」に行きました。 そうだ 京都、行こう。 前売り券...
地球の歩き方を生まれて初めて買いました! 半世紀生きてきて初めて地球の歩き方を買う 最近は国内のものも沢山出てたんですね。そして...
映画『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』 先行上映会&トークショーに行きました。 ビートルズがインドに行っていた当時...
まだ書いてなかった旅に202X年日本の旅という共通のタイトルをつけて思い出しながら書きます。 いづれの御時にか、錦市場を通りがかりまし...
202X年日本の旅 A long time ago イエスタディーに行きました。 まだ書いてなかった202X年日本の旅をそろそ...
大ナゴヤツアーズの『覚王山はなぜ至高の仏教聖地となったのか? ~日本で唯一無二の仏教聖地、覚王山・城山エリア散策~』に参加しました その5 ...
大ナゴヤツアーズの『覚王山はなぜ至高の仏教聖地となったのか? ~日本で唯一無二の仏教聖地、覚王山・城山エリア散策~』に参加しました その4 ...