
常滑のINAXライブミュージアムに行きました その1 窯のある広場・資料館、トンネル窯
常滑のINAXライブミュージアムに行きました その1 今月のはじめに10年ぶりぐらいに行ってきました。 一度行っ...
酒と税と人・本・旅&酒即税食・食即税酒
常滑のINAXライブミュージアムに行きました その1 今月のはじめに10年ぶりぐらいに行ってきました。 一度行っ...
名古屋で黙食 感動の肉と米 金山店に行きました。 夕方金山に行くとき、お腹が空いててヨロヨロでした。 つくる気力もなかっ...
金シャチマネー(名古屋プレミアム付き商品券)をゲットしました。 金シャチマネー 電子版は全員当選 (画像はほぼ公式サイトのスクシ...
『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室7回目 襟つけ、袖縫い途中まで 週1回ぐらいのペースで通って2カ月ぐらい経ち、早...
津市のかざはやの里~かっぱのふるさとで紫陽花を鑑賞しました。 まさに見頃で、きれいな紫陽花が沢山咲いていました。三重出身なのに...
先日のお客様訪問の時、 「綾野さんも今月は調子いいんとちがいますか(*^^*)」とニコニコとおっしゃって、 「えーーー!?そうだ...
桜山でテイクアウト トップフルーツ八百文に行きました。 ずっとモーニングに行きたいと思っていて、やっとタイミングがあって先週の...
しまうまプリントでスマホの写真をフォトブックにしてプレゼントしました。 友人が引っ越しでしばらく会えなくなります。餞別に今まで...
名古屋で黙食 丸の内のカフェオーガスタに行きました。 この日は私にしては移動が多く、11時前には1万歩近く歩いておりました。一...
『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室6回目 袖縫い、衽(おくみ)付けの途中まで 書くのが遅れましたが、今週も和裁教室...