
いつもの移動手段を変えてみて気づいたこといろいろ
昨日は電車移動中にふと、いつもと違う路線に乗換えようと思い立ちました。 いまは定期券を買っていないので、いつも降りている方とちがうもう...
酒と税と人・本・旅&酒即税食・食即税酒
昨日は電車移動中にふと、いつもと違う路線に乗換えようと思い立ちました。 いまは定期券を買っていないので、いつも降りている方とちがうもう...
近鉄全線3日間フリーきっぷ(3千円)を利用しました。平日もOKで、前日までに日付指定購入し、3日間3千円で近鉄全線乗り放題になる乗車券です。...
翌朝、巡回バスで彦根城近辺を散策することにしました。 400円の乗り放題乗車券ですが、バスは片道210円で、この日はイベントの...
彦根に行きました その2 近江鉄道、多賀大社、糸切餅 彦根駅に荷物を預けてから、近江鉄道で多賀大社に向かいました。 私は...
彦根に行ってきました。紅葉が観られ、また今週仕事で行く某所より短時間で行けてよかったです。(この時期行くことについて色々ご意見もあろうかと思...
9月にAppleWatchに変えたのを機に、交通系ICカードもマナカから10月よりモバイルSuicaに変えてiPhone=個人使用、Appl...
iPhoneとApple Watchに入れたモバイルSuicaを入れ替えてみました。注意点はありますがとても簡単で、当たり前ですが利用履歴や...
やってみるとものすごく簡単でした! 戦利品です。 事前に色々調べてもいまいちピンとこなかったのですが、やってみると驚くほ...
設定すべきか否かでさんざん悩んだモバイルSuica、昨日の移動中にあっさりと終わりました。設定前に気づかなかったメリットも色々感じました。も...
奥飛騨慕情その4 7/22にリニューアルしたばかりの新穂高ロープウェイに乗りました。 新しい2階建てゴンドラ、かっこよかったで...