
彦根に行きました その6 龍潭寺(彦根)後編 庭園が素晴らしかったです
彦根に行きました その6 龍潭寺(彦根)後編 庭園が素晴らしかったです 30分ほどしかいなかったのですが、お庭の隅々までどこも素晴らし...
税とお酒
彦根に行きました その6 龍潭寺(彦根)後編 庭園が素晴らしかったです 30分ほどしかいなかったのですが、お庭の隅々までどこも素晴らし...
近鉄全線3日間フリーきっぷ(3千円)を利用しました。平日もOKで、前日までに日付指定購入し、3日間3千円で近鉄全線乗り放題になる乗車券です。...
彦根に行きました その5 龍潭寺(彦根)中編 とても素晴らしかったです。庭園も全て載せようと思ったのですが、長くなるので次回にします。...
翌朝、巡回バスで彦根城近辺を散策することにしました。 400円の乗り放題乗車券ですが、バスは片道210円で、この日はイベントの...
彦根に行きました その3 居酒屋彦一 (いまちょっとドタバタしているので、いままで億劫だったブログが、今日は癒しの時間になって...
彦根に行きました その2 近江鉄道、多賀大社、糸切餅 彦根駅に荷物を預けてから、近江鉄道で多賀大社に向かいました。 私は...
彦根に行ってきました。紅葉が観られ、また今週仕事で行く某所より短時間で行けてよかったです。(この時期行くことについて色々ご意見もあろうかと思...
勤務していた時は、所長の自宅の1階を改装した事務所でした。私が居た20年余りのうちに何度か模様替えをし、最初の頃よりだいぶレイアウトが変わっ...
今池のシネマテークで映画『建築と時間と妹島和世』を観ました。 ホンマタカシさんが監督・撮影で、建築家妹島和世さんの大阪芸術大学...
お客様と打ち合わせをする際にものすごく緊張をします。話下手というのもありますが、いったい何を話してよいのやらというのが多いです。なので、しっ...