財務諸表論の答練中に電卓が壊れたときのこと


財務諸表論の答練の途中で、電卓が壊れたことがあります。

数日前に、カバンからアスファルトの上に落とし、そのあと使ったら動いたので予備も持たずにそのまま使っていました。

 

よって自業自得なのですが、まさかよりによって答練中に止まるなんて!

しかも計算問題は後にとっておいたので、でっかい貸借対照表と損益計算書が丸々残ってます。

電卓があれば解けそうな問題も多く、とても悔しかったです。

 

が、時間はどんどん経つので本試験じゃなくてよかったと気持ちを切り替え、どこまで点を積み上げられるかに集中して問題を見直しました。

  1. 逆算でないと出せないもの、資産合計などの長い縦計は捨てる
  2. 貸倒引当金繰入、定額法の減価償却費といった筆算で何とかできそうな単純な問題を探して解く
  3. 理論問題を完璧に見直す
  4. 解けなかった問題も数字だけは当てずっぽうで全部入れておく(まぐれもあるので!)

昔そろばんは習ってましたが、暗算はそれほど得意でもなく、また筆算も久しぶりすぎて書き方も計算方法も忘れかけていました。

でも、計算用紙を真っ黒にして何とか穴埋めし、辛うじて平均点が取れました。ちょっと嬉しかったです。

 

その後、電卓は2個持ちしました。これを2個買い、1つは壊れましたがもう1つはいまだに現役です。

私の電卓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

備えあれば患いなし、そのときでのベストを尽くす、何があっても驚かない、など色んな学びがありました。

 

【昨日の一日一新】

1.炊飯器でケーキ作り

炊飯器ケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

わざわざ載せるまでもない駄作ですが、備忘録の意味もあるのでご了承ください。

普段は酵素玄米を保存しっぱなしでなかなか炊飯器を空ける機会がなかったのですが、やっとできました。

チーズケーキとココアのケーキです。

どちらも砂糖をほとんど入れておりません(失敗)。ココアの方は主原料が里芋とおからパウダーです。はちみつをかけたら美味しくなりました。

分量、生地の固さ、卵で大抵のものは固まる、などコツが何となくわかったので、また色々試そうと思います。

 

2.料理ブロガー山本ゆりさんのサイン本

大阪の本屋さんから代引予約してゲットしました。すごい嬉しいです♪

 

3.生ウコン→酵素ジュース

先日、道の駅で200円で売っていたので、使い途を考えずに衝動買いしてました。

生ウコン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

適当に酵素ジュースみたいなのを作りました。味もまあまあです。自家製ウコンの力として、年末に頂こうと思います。

 

4.ある予約→来年の予約ですが、楽しみです。また当日書きます。

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。