今年で3回目のあいちトリエンナーレ。
3年に1回ある、前衛アート・パフォーマンス中心の芸術イベントで、名古屋市内や岡崎市、豊橋市などあちこちに会場があります。入場券で入るものや、街中で自由に見られるものもあります。
いつも前売り券を買うのですが、今年はすっかり忘れていました。
8月から始まっていて、今月の23日で終わります。
昨日は岡崎に行きました。
のんびり夕方に行ったのでお目当てのとこには入れず。でもある人に会えたので良かったです!
岡崎公園の近くにあります。
お目当ての、色と光の巨大な家ペンタルム・ルミナリウムの外観です。
10/1~16までの開催で入場には入場券(会場全体のか、岡崎エリア限定300円→岡崎のは現地購入可能)のほか、朝10時半から配られる整理券が要ります。
日本初の展示で始まったばかり、整理券は朝から争奪戦のようです。トリエンナーレHPでリアルタイム配布状況が更新されます。
この中はステンドグラスのようなキラキラした空間で、10分くらい楽しめるそうです。
気合い不足で残念でした。もしかしたら再チャレンジするかもしれません。
写真が無いので…
3年前のオノ・ヨーコさんの作品(東岡崎駅前)です。力強くて好きです。
先日行ったびーんずさんにも、前回のが貼ってありました。
前回のトリエンナーレは長者町も会場でしたが、今回は空き店舗が埋まったため長者町ではなかったそうです。それはそれでいいことですよね。
【昨日の一日一新】
生オカザエモン
やっと本物に会えました。岡崎まで来た甲斐がありました。

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 2023‐2024冬 駅から始まるヒラメキさんぽ 遺跡・古墳・貝塚から古代の人々の生活を感じるコースを歩きました その1 - 2023年12月3日
- 2023年11月11日11時11分にグランドオープンした、人類みな麺類 JR名古屋駅・幻の1番線店に行きました 1杯目 - 2023年12月2日
- 東山公園駅の近くの喫茶prologue(プロローグ)に行きました 2杯目 - 2023年11月26日