2/16までに確定申告を終わらせる悲願達成の覚書その2 時短と環境整備
勤務時代の確定申告期の残業は、当初は平日は終電間際までやって土日返上、みたいなよくある感じでした。 私が退職する数年前からある取り組みですごく短くなり、さらにいまはもっと短くなって確定申告も3月第一週でほとんど終わったと […]
1年ぶりにVERMICULAR VILLAGE(バーミキュラビレッジ)の料理教室「バーミキュラでおうちごはん洋食コース」 に参加しました
少し前ですが、1年ぶりにVERMICULAR VILLAGE(バーミキュラビレッジ)の料理教室「バーミキュラでおうちごはん洋食コース」 に参加しました。 バーミキュラ商品を持ってても持っていなくても申し込めます。商品はみ […]
Web Design Hanaさんで開催された、WordPress勉強会に参加しました
Web Design Hanaさんで開催された、WordPress勉強会に参加しました。 この投稿をInstagramで見る ホームページ制作 Web Design Hana(@webdesi […]
やっとかめ文化祭2022 蒸し菓子トークと和菓子づくり体験に参加しました
やっとかめ文化祭2022 蒸し菓子トークと和菓子づくり体験に参加しました。 やっとかめ文化祭 やっとかめ文化祭は今年で10周年とのこと、おめでとうございます。 いつもリーフレットを見つけてから思い出して、急いで予定が合う […]
『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室10回目 浴衣が無事完成しました
『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室10回目 浴衣が無事完成しました! 前回はこちらです。 『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室9回目 袖作りと掛襟つけ(途中まで) 掛襟つけの続きを宿題で完成させ、最 […]
『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室9回目 袖作りと掛襟つけ(途中まで)
『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室9回目 袖作りと掛襟つけ(途中まで) 雨が一瞬やんでいた夕方に行ってきました。 早いもので9回目です。前回はこちらです。 『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室8回目 […]
『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室8回目 衿付け
『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室8回目 衿付け 早いものでもう8回目、反物を裁断して丸2カ月です。 『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室7回目 襟つけ、袖縫い途中まで 縫い目がすごく雑なのは自己責 […]
『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室7回目 襟つけ、袖縫い途中まで
『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室7回目 襟つけ、袖縫い途中まで 週1回ぐらいのペースで通って2カ月ぐらい経ち、早いもので7回目です。前回はこちらです。 『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室6回目 […]
『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室6回目 袖縫い、衽付け(途中まで)
『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室6回目 袖縫い、衽(おくみ)付けの途中まで 書くのが遅れましたが、今週も和裁教室に行ってきました。前回はこちらです。 『Soba Café 日本の暮らし 』和裁教室5回目 力 […]
書面って自分では読んでいると思っても全然読めていないし理解もできていない
という出来事があり、今後もやらかしそうなので覚書します。 昨日私宛ての簡易書留が来て、受け取ってからよく見たら岡三オンラインからのもので 申し込みをした覚えが全くなかったので、開けてから驚きました。 (本当は送付状に今回 […]