古川美術館と爲三郎記念館に行きました 池下駅の近くです
池下にある古川美術館と分館の爲三郎記念館に行きました。 古川美術館について 写真が下手くそですみません。寒い日でしたがこの時だけ日差しがきつかったです。 ヘラルドグループ創業者の 故・古川爲三郎さんのコレクションが所蔵さ […]
港屋珈琲に行きました オカブランというパンケーキがおいしいです
いちど行ってみたかった港屋珈琲さんに行きました。 三重県に4店舗あるコーヒーチェーンです。ときどき見かけては気になっていました。 3時前ぐらいに着いて、それほど待たずに入れました。 有機栽培豆で、一杯ずつ丁寧にドリップし […]
『ルインスパ』の美人ヘアタオルを買いました 新宿伊勢丹の北欧デザイン展で買えます
立花さんの講座の帰りに、新宿伊勢丹の北欧デザイン展に行ってきました。 よくあるパターンですが、映画『かもめ食堂』で北欧にはまり、マリメッコでワンピースを買い、イッタラやアラビアのブラックパラティッシのお皿を愛用しています […]
安城市の“アンフォーレ”に行きました 図書館・公共施設・カフェ・スーパーなどがある複合施設です
日曜日に、安城市のアンフォーレに行ってきました。 今年の6月にオープンした、安城市の複合施設です。図書館やホール、旅券センターなどの公共施設と、カフェ、スーパー、カルチャースクールなどの民間の施設の両方があります。 1F […]
ささしまグローバルゲートで寄った素敵なお店 ほかにもたくさんあります
グローバルゲートのお店は、半分も入らず通りすがりに歩いただけですが、目新しい素敵なお店だらけで心奪われっぱなしでした。 ファッション系はほとんどなく、ライフスタイル系のお店が多かったです。 家具やインテリア雑貨、おしゃれ […]
リトルワールドのオクトーバーフェストに行きました パン祭りもやっています
連休中に、犬山のリトルワールドに行きました。 この3日間だけナイター営業で、16時から入場料半額にて入場でき、駐車料も無料になっていました。お盆休みやクリスマスなども同様にナイター営業をやっているのでおすすめです。 ハロ […]
津市のSion.808さんに行きました 紅茶とケーキの美味しいお店です
昨日は、津のSion.808さんに行きました。日本紅茶協会が認定した「おいしい紅茶がのめる店」です。 津で美味しいケーキが食べたいと探していていて見つけ、そういや前も行きたいと思ったお店だと思い出しました。ちょうどおやつ […]
中山道 妻籠宿に行きました 今回は小原旬さんのお店が印象に残っています
今回の連休は遠出はしませんでしたが、最終日に妻籠(つまご)宿に行きました。 全国町並み保存発祥地だそうです。近くの馬籠(まごめ)宿とセットで訪れる方も多いです。 名古屋からまあまあ遠いですが、お昼に出発しても日帰りできま […]
郡上八幡の城下町を散策しました
土曜日は観光列車「ながら」で郡上八幡駅まで行き、そのまま郡上八幡を散策しました。(「ながら」は昨日記事にしました。) 郡上八幡といえば、郡上八幡城や食品サンプル、郡上おどりなどが有名です。 ちょうど行った9/2がおどり納 […]