BOØWYの故郷 高崎に行きました 氷室さんの地元の神社や駅などを散策しました
群馬と言えばBOØWY!BOØWY世代だった私は群馬に行くならメンバーのうち3人(氷室さん・布袋さん・松井さん)の故郷だった高崎の空気を吸いたいと思っていました。 念願かなって平成最後の日の午前中に少しだけ寄ることが出来 […]
太田市図書館・美術館に行きました 館内はまるでギャラリーのよう カフェも屋上庭園もあります 連休中に行くのもおすすめです
群馬の太田市図書館・美術館に行きました。 太田駅の南口のすぐそばに建っています。とっても素敵な建物で、すぐにわかりました。 先日、『ナースときどき女子』という看護師さんの情報サイトに私の岐阜市立中央図書館の記事が掲載され […]
浜松のドロフィーズキャンパスに行きました エリア一体が自然に囲まれ、ゆったりした北欧ライフが体感できます
浜松の都田町にあるドロフィーズキャンパスに行きました。 都田建設さんが手がける北欧をテーマにしたガーデンです。 約8000坪の(一般の住宅地も混じった)エリアの中にカフェや本屋さん、インテリアショップやホテルまであります […]
静嘉堂文庫美術館で国宝の茶碗『曜変天目(稲葉天目)』を見てきました
クラプトンのライブに行く前に、静嘉堂文庫美術館で国宝の茶碗『曜変天目(稲葉天目)』を見てきました。 曜変天目茶碗が大好き お茶碗が好きになって茶道を習い始め、中でも曜変天目茶碗が大好きです。難しいことはわか […]
岡崎の『紅茶の館 源』に行きました 1975年創業の老舗 美味しいケーキと紅茶でくつろげます
昨日は岡崎の紅茶の館 源に行きました。 1975年創業で、紅茶やハーブティーが有名なお店です。 朝8時から夜8時まで営業で、木曜日はケーキがオール200円。モーニングもランチメニューもあります。2時頃に行って運よく待たず […]
東岡崎の『明月』さん ホルモンやもつ鍋がおいしかったです ノーベル賞受賞者 大隅良典博士の岡崎時代の行きつけのお店です
東岡崎の明月さんに行きました。串焼きホルモン・豚ホルモンがおいしい居酒屋さんです。 2016年にノーベル医学生理学賞を受賞された大隅良典博士が、岡崎にいらっしゃったときに行きつけだったお店とのことです。これまでも何度か入 […]
慰安会で榊原館に泊まりました 今年で創業100周年です
榊原温泉にて慰安会でした。今年で創業100周年の榊原館です。 先日東大温泉サークルとのコラボタオルのキャンペーンで応募したばかりです。吉田沙保里さんも深イイ話の企画でこないだ宿泊されたそうです。 勤務時代からお世話になっ […]
看護師さんのための情報サイト『ナースときどき女子』様にて私の岐阜市立中央図書館の記事が紹介されました
看護師さんのための情報サイト“ナースときどき女子”にて私の岐阜市立中央図書館の記事が紹介されました。ありがとうございます! 休日に行ってみたい素敵な図書館の記事にて取り上げていただきました お休みの日は優雅 […]
名古屋城本丸御殿に行きました
昨日は遠出はしませんでしたが、名古屋城でお花見&本丸御殿の観覧に行きました。 夕方着いたので日も暮れかかっていますが、春まつり開催中(5/6まで)は閉演時間も8時ぐらいまで延長するので(閉園時間は施設ごとに違います)ゆっ […]
岩塚の『旬菜果い和志』さん 果物や旬の野菜、お魚を使った創作料理のお店で、お酒もおいしいです
岩塚の『旬菜果い和志』(いわし)さん、果物や旬の野菜、お魚を使った創作料理がとてもおいしかったです。 こちら、〆にいただいた果実丼で、左がエビサラダ丼(エビとグレープフルーツ)、右が白身魚塩昆布丼(キウイと白身魚)です。 […]