Day Tripper
碓氷峠鉄道文化むらに行きました 碓氷峠を走っていた電気機関車などが展示 運転体験(要予約)もできます

GWの前半、高崎に行った後に碓氷峠鉄道文化むらに行きました。 峠の釜めしで有名な、横川駅の隣の横川運転区跡にあります。新幹線が開通して軽井沢~横川間の在来線は廃止になり、1999年にこの碓氷峠鉄道文化むらができました。電 […]

続きを読む
Day Tripper
世界遺産&国宝の富岡製糸場に行きました

GWの前半の旅行で富岡製糸場に行きました。 夕方で雨がぽつぽつ降ってきたところでしたが、連休中でかなり混んでいました。富岡駅近くの駐車場に停めて、15分ぐいて行きました。 こちらが富岡駅です。すいているので油断していたら […]

続きを読む
Day Tripper
旅のお土産で買っているもの 経費にならないのでふだんの食材や生活必需品がメインです

しばらく旅のネタで行きます! 旅をして何のためになるのか?何もなりません…。見返りを求めず、仕事にもつながらず。私が今している旅は仕事関係なしのプライベートな旅ばかりなので、経費には一切なりません。(が、領収書は取ってお […]

続きを読む
All my loving
連休中にホテルを予約せずに旅に出る場合の宿の探し方 私の場合の覚書

連休中にホテルを予約せずに旅に出る、とブログに書いたら、少し反響がありました。意外と大丈夫ですし、とくに難しいテクニックもないです。これまで何度かやってますが、泊まれなかったことはありません。連休明けから何書こうか困って […]

続きを読む
Day Tripper
GWの旅行第2弾 能登半島最先端の禄剛崎まで行きました

昨日は能登半島の最先端禄剛崎まで行き、夜中に帰ってきました。 カラッと晴れてしかも暑すぎず、すがすがしい一日でした。お出かけしてよかったです。 輪島の朝市 有名な輪島の朝市は、8時すぎから午前中開催しています。 9時前に […]

続きを読む
Day Tripper
GWの旅行第2弾 能登半島に行きました

連休の旅行第2弾として、能登半島に行きました。 なぎさドライブウエイにて   こないだの群馬と長野もとてもよかったのですが、やはり3泊4日1000キロ2県では物足りなかったのか(^^;; 宿も取らないまま能登半 […]

続きを読む
All my loving
BOØWYの故郷 高崎に行きました 氷室さんの地元の神社や駅などを散策しました

群馬と言えばBOØWY!BOØWY世代だった私は群馬に行くならメンバーのうち3人(氷室さん・布袋さん・松井さん)の故郷だった高崎の空気を吸いたいと思っていました。 念願かなって平成最後の日の午前中に少しだけ寄ることが出来 […]

続きを読む
All my loving
太田市図書館・美術館に行きました 館内はまるでギャラリーのよう カフェも屋上庭園もあります 連休中に行くのもおすすめです

群馬の太田市図書館・美術館に行きました。 太田駅の南口のすぐそばに建っています。とっても素敵な建物で、すぐにわかりました。 先日、『ナースときどき女子』という看護師さんの情報サイトに私の岐阜市立中央図書館の記事が掲載され […]

続きを読む
Act Naturally
浜松のドロフィーズキャンパスに行きました エリア一体が自然に囲まれ、ゆったりした北欧ライフが体感できます

浜松の都田町にあるドロフィーズキャンパスに行きました。 都田建設さんが手がける北欧をテーマにしたガーデンです。 約8000坪の(一般の住宅地も混じった)エリアの中にカフェや本屋さん、インテリアショップやホテルまであります […]

続きを読む
All my loving
静嘉堂文庫美術館で国宝の茶碗『曜変天目(稲葉天目)』を見てきました

クラプトンのライブに行く前に、静嘉堂文庫美術館で国宝の茶碗『曜変天目(稲葉天目)』を見てきました。   曜変天目茶碗が大好き お茶碗が好きになって茶道を習い始め、中でも曜変天目茶碗が大好きです。難しいことはわか […]

続きを読む