酒税セミナー@関西 サントリー京都ブルワリーの工場見学&神野さんによる座学&新大阪で実技(懇親会)を楽しみました
酒税セミナー@関西 サントリー京都ブルワリーの工場見学&神野さんによる座学&新大阪で実技(懇親会)を楽しみました。 初回の名古屋に引き続き、ビール日和!参加者の皆様の日頃の行いに感謝申し上げます。13時45分からビール工 […]
私とAmazon Echo Dotとの1週間のくだらない攻防
私とAmazon Echo Dotとの1週間のくだらない攻防を覚書します。 追記あり 謎が解けました。kazuakiさんありがとうございます! アレクサに八つ当たりしたらヒットメドレーがかかった 先週、Ec […]
両口屋是清さんの和菓子教室 かぼちゃ餡入り 薯蕷製かぼちゃ饅頭を作りました
両口屋是清さんの和菓子教室 昨日は秋のコースのラスト、かぼちゃ餡で薯蕷饅頭を作りました。 かぼちゃはプリンやハロウィンなどで洋菓子ではよく見かけますが、和菓子では珍しいです。お尋ねすると、お茶会などで使われる伝統的な上生 […]
レストランバスに乗りました『お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース』に参加 vol.3 食事編第1項 前菜及びワイン並びにごはん 2019.11.16
レストランバスに乗りました『お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース』に参加 vol.3 食事編第1項 前菜及びワイン並びにごはん 食事はコース仕立てで、移動中に1品ずつ提供されます。 移動しながら美味しい料理 […]
名古屋・栄の平日ランチ探訪 大丸松坂屋本館4Fの昭和喫茶ロマンスに行きました
名古屋・栄の平日ランチ探訪 大丸松坂屋本館4Fの昭和喫茶ロマンスに行きました。 昭和の懐かしい雰囲気が味わえる喫茶店です。日曜日の情報番組で知って、面白そうと思い、さっそくランチの時間に行ってきました。 ずっと前からあ […]
レストランバスに乗りました 『お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース』に参加 vol.2 神の井酒造編 2019.11.16
レストランバスに乗りました 『 お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース 』に参加 vol.2 最初の目的地、緑区の神の井酒造さんに行きました。 これまでも蔵元に行ったり、酒蔵開きに参加したり、酒蔵見てある記( […]
レストランバスに乗りました 『 お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース 』に参加 vol.1 出発編 2019.11.16
昨日は初めてレストランバスに乗り、お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コースを楽しみました。 とても楽しかったです。写真を500枚ぐらい撮ってきました。不連続になると思いますが、とりあえず時系列でキリのいいところ […]
爲三郎記念館特別展「茶 -祈りと楽しみ- 千宗屋好み興福寺中金堂献茶道具初公開」に行きました 12/8まで開催中です
爲三郎記念館特別展「茶 -祈りと楽しみ- 千宗屋好み興福寺中金堂献茶道具初公開」に行きました。税理士会ビルから徒歩数分の場所にあり、午後からの研修の前に寄ろうとお昼休みの間にいつもより少し早く出て行ってきました。 以前も […]
名古屋ブルーノートのキャンディ・ダルファーの公演に行きました
名古屋ブルーノートで行われたキャンディ・ダルファーの公演に行きました。お父さん欠席は残念でしたが、すごくよかったです!とても盛り上がりました。 娘キャンディ・ダルファーと父ハンス・ダルファー キャンディ・ダルファーはオラ […]
「そうだ 奈良、行こう」その1 奈良国立博物館で開催中の、御即位記念第71回正倉院展に行きました 最終日の11/14は入場無料です
急にに思い立ち、先週奈良国立博物館で開催中の、御即位記念第71回正倉院展に行ってきました。すごくよかったです! 正倉院展にはいつか行きたいと思っていましたが、ずっと思っているだけで、混んでそうかな、意外と遠いなあ等考えて […]










