Mc Qun Chai x Le Plaisir du pain(マックンチャイ タイムス ル・プレジール・デュ・パン)に行きました
Mc Qun Chai x Le Plaisir du pain(マックンチャイ タイムス ル・プレジール・デュ・パン)に行きました。 もっと早く行くつもりが、夕方6時ごろになってしまいましたがブログに書いたおかげでお散 […]
メスカレロという資格を取りました
先月受講した、メスカレロという資格が無事取れました。 メスカルというお酒の唎酒師のような資格です。 (読めないのですが、大事そうなところはモザイクをかけました) メスカル&メスカレロとは? 多分メスカレロやメスカルなど見 […]
映画『アルプススタンドのはしの方』を観てきました 税理士界のはしの方にいる私に深くささりました
映画『アルプススタンドのはしの方』を観てきました。 阪神ファン&高校野球大好きかつ、税理士界でもズバリはしの方におりますので、タイトルだけで心にひびきました。兵庫県の東播磨高校の演劇を舞台化したもので、当初は若い人向けの […]
奥飛騨慕情その5 飛騨高山に行きました
奥飛騨温泉郷その5 飛騨高山に行きました。 7月の連休2日め、奥飛騨クマ牧場と新穂高ロープウェイと沢山行ったのでもう早く帰ろうと思ったのですが、微妙に遠かったのと、せっかくここまで来たので行き […]
平日ランチ探訪番外編 プリンセスガーデンホテルの地下1階 税理士試験とYa!Ya!Ya!の記憶
平日ランチのお店をいつものように書きはじめたら前置きだけで1500字ぐらいになって収集がつかなくなりましたので、本編は別途書きます。 昨日はプリンセスガーデンホテルのお店に寄ったのですが、ここは個人的に特別な場所です。過 […]
たぐちごはんのスパイス教室に参加しました
たぐちごはんのスパイス教室に参加しました。 おいしそうな日替わり弁当をインスタでみたのがきっかけで、ケータリングや季節ごとの少人数制の料理教室をされているのを知りました。 料理教室は春からしばらく休講中でしたが、人気のス […]
敦賀駅前のシンボルロードを歩きました 銀河鉄道999や宇宙戦艦ヤマトのモニュメントが沢山あります
敦賀駅前のシンボルロードを歩きました。銀河鉄道999や宇宙戦艦ヤマトのモニュメントが沢山あります。 日曜日、めがねミュージアムに寄ったあとも帰り道に色々と回りました。夕飯を食べようと寄った敦賀駅前の商店街がすごくよかった […]
めがねを新調しました
めがねを新調しました。 わざわざめがねを買ったまでブログに書かなくていいと思うのですが、次買うときの参考に書き残します。 今回はボストン型にしました。こういうデザインは35年ぶり2回目です。アラレちゃんめがね、やっぱり猫 […]
酒米食べ比べ 醸し人九平次の山田錦と御前酒の雄町を頂きました
日本酒の原料に使われる酒米(酒造好適米)の山田錦と雄町を食べてみました。美味しかったです! 食べようと思った理由 原料が余って日本酒がピンチだと知りました 先日、こういう投稿を見ました。 ST […]
名古屋・栄の平日ランチ探訪 可ん寅で鱧雑炊御膳を頂きました
名古屋・栄の平日ランチ探訪 可ん寅(かんとら)で鱧雑炊御膳を頂きました。 とても美味しかったです!後述しますが長年の想いが叶って、ランチでやっと行けました。 昭和9年創業の名古屋初のふく料理店です。ミシュランガイドにもミ […]