All my loving
ホテル浦島に泊まりました 広くて温泉も食事も最高です

年末に宿泊したのはホテル浦島です。 大学のゼミ旅行以来20年以上ぶりでした。小学生の頃にも町内会の旅行で行っており、東海地方の方だと誰もが一度は行ったことのあるホテルです。温泉が大きかった以外に当時の記憶はほとんどなかっ […]

続きを読む
All my loving
ブログの上にも三年 いつも三日坊主未満の私でもやればできる

明けましておめでとうございます。 2016年の元旦にブログを始めてまる3年がすぎ、今日から4年目です。シンジラレナーイ!三日坊主さえなかなかたどり着かない私としては奇跡です。 石の上にも三年いれば暖まる(暖まるまで使うの […]

続きを読む
All my loving
一日一新特集 2018年12月29日編

和歌山にいます。昨日も一日一新が多かったです。朝から順番にざっと書き残します。 1.名古屋 初雪2018 画像は新幹線ですが、ワイドビュー南紀で紀伊勝浦に向かいました。雪は桑名ぐらいまでで、あとはよいお天気でした。 2. […]

続きを読む
All my loving
覚王山の洋食屋さん「ひらき」で和食モーニング 朝7時から営業されています

今朝は覚王山にモーニングにでかけました。カニクリームコロッケで有名な「ひらき」さんです。モーニングも朝7時からやっています。 覚王山駅からすぐで、日泰寺に向かう参道の入口近くにあります。 実は今朝、べつのお店に行こう(そ […]

続きを読む
All my loving
私のような初心者でも気軽に茶の湯を楽しめる本「茶のある暮らし 千宗屋のインスタ歳時記」「Casa BRUTUS 茶の湯とデザイン。」

茶道のお稽古はサボリ気味でちっとも上達しないのですが、お茶そのものは大好きで、茶の湯の本が出ていたらチェックしています。最近出た本で素敵な本があったので2冊買いました。 茶のある暮らし 千宗屋のインスタ歳時記 1冊目 茶 […]

続きを読む
All my loving
栄駅近くのBALTONさん 年中無休で自社農園のオーガニック野菜とスペアリブ、ガルペディアとのコラボパフェなど素敵なメニューが豊富です

昨日は栄駅ちかくのBARTONさんに行きました。スペアリブが人気のお店です。 日曜の夜は栄でも休みのお店が多い… 夕食後に栄でちょっと飲もうとウロウロしていました。 連休だし色々あいているだろう、混んでいて入れないかなー […]

続きを読む
All my loving
両口屋是清さんの和菓子教室 煉り薯蕷製寒牡丹を作りました

昨日は両口屋是清さんの和菓子教室、冬コース初回でした。 今回も抽選で無事入れました。独立した年の12月より通っています。とりあえず外れるまで申し込み続ける予定です。 今回は煉り薯蕷で、伊勢芋を蒸すところから作りました。こ […]

続きを読む
All my loving
新しいレッツノート(SV2018夏モデル)を半日持ち歩いて実感したメリット 顔認証の便利さ、軽さ、画面の大きさなど

昨日はじめて新しいPCを持ってお客様訪問させていただきました。 前がレッツノートのCF-MX4で、新しいのはCF-SVです。前回比較した記事を少し書きました。新旧PCとも同じメーカーですしパッと見も容量も前のPCとそれほ […]

続きを読む
All my loving
レッツノートの設定中 2015年春モデルのCF-MX4と2018年夏モデルのCF-SVの比較など

先月買ってそのまま寝かせていたレッツノートCF-SVの設定をやっとこさはじめました。前のレッツノートとの違いも感じて、結構面白いです。 音声ガイドのコルタナさんがいきなり出てきました。イルカじゃないんですね。 昨日はリカ […]

続きを読む
All my loving
名古屋駅から外に出ずに食べられる名古屋グルメ カフェダウニー、純米酒八咫、シメに山本屋本店の味噌煮込みうどん

昨日は関東から友人がきて一緒にセミナーを受け、その前後に名古屋駅周辺で名古屋グルメを楽しみました。外は寒いし時間も限られていたので、 ・名古屋駅から外に出ずに入れるお店 ・名古屋が本店のお店、又はいわゆる名古屋めし(味噌 […]

続きを読む