メイクレッスン3回目でした い・け・な・いルージュマジックをマスター


メイクレッスン3回目が終わりました。最終回は、リップメイクとチークなど仕上げをマスターしました。レッスンでは、メイクだけに限らず仕事上でも有用なアドバイスを多々頂きます。忘れないうちに覚書します。

メイクの楽しみを教わる

最後のレッスンで特に嬉しかったのは、メイクを楽しもうと純粋に感じられたことです。

メイクが下手なので興味はあるものの苦手で、また自分が女性らしい格好をするのが嫌だというこじれた感情が昔から心の奥底にあったため、素直に楽しむことができませんでした。

最初は下手で自信が無いためガチガチでしたが、ちょっとずつ技も覚えて3回目にしてやっと慣れてきました。

チークと口紅を選ぶとき、「さあ、どの色を選びましょうか」といろんな色のチーク・口紅がつまった引出しを開けられたとき、私もわくわくしました。

私なんか何色つけても変わり映えせんやろ…とか、習う前ならそういうネガティブな気持ちしかわかなかったと思うので、かなりの心境の変化です。

自分に合ったテクニックが身に付いた

口紅の塗り方は、筆を使ってなどよく雑誌でも解説されていたりして(口紅に限らずですが)手間がかかって難しそうなイメージでした。私はずっとリップみたいにぐるぐるっと付けるだけだったので、いつになったらちゃんと化粧できるようになるんだろうと思っていました。が、今回出た結論は

この口紅=ひとめぼれしたヴィセのクリスタルデュオ(口紅の外側がリップ)をぐるぐるっと塗って、指でぼかしたあとに右上にあるリップペンシル(インテグレートのリップフォルミングライナー)で輪郭を描く、これだけでOKとのことでした。

もちろん、きっちりメイクしたい方にはそのように教えてくださると思いますが、不器用な私でもできる・最低限きちんと見える仕上がりを教えてもらえて満足です。実際に毎日できなかったら意味がないですし。

また、手持ちの口紅とチークが悪くはないものの色が少し合ってなかったので、それぞれにもっと相性のいい色の組み合わせを教えてもらいました。

ちょっと使い古して汚れてますが、上の白いのが私の口紅です。これでは色がわかりませんがアプリコット色です。オレンジっぽいチークが相性がいいとのこと。500円ぐらいで買えました。

そして、下の白い四角いのが私の手持ちのチークです。こちらはすこしピンクがかった色だったため、口紅もオレンジより赤っぽいのが合うとのこと。それで口紅はこの2種類を選んでもらいました。左のクリスタルデュオのほうは塗ると薄いです。右の丸いのは、口紅にもチークにもなるもので、これも試してみたら使いやすかったので買いました。

今回買い足したのも全部プチプラコスメ(高くても千円ほど)で、千円前後でこんなにバリエーションが増えるのか!と今後の楽しみが増えました。また、手持ちのものに合うアイテムも教えてもらえたので、ワンパターンから脱出でき、幅が広がりました。

ただ私は興味を持つとすごくはまるタチなので、クリスマスコフレが沢山売られるこの時期誘惑が増えるのではと心配しましたが、見ると私が活用できるアイテムはあまり入ってないので(使うのにテクニックが要りそうなものが多い)ハマらずに済みそうです。今のところはですが。

2018年クリスマスコフレ&限定コスメ特集 - 人気コスメブランドのアイテムを一挙に紹介

普遍的な知識が身に付いた

あと口紅選びのコツとして教わったのは、見るだけでなく必ず塗ってみること(唇がベストだが最低でも手か紙など売り場で許される方法で)。

口紅によって薄付きとそのままの色が付くものとあって、塗ったあとが全然違うとのことです。ユニクロの試着どころの騒ぎではないぐらい全然違ったので、今後絶対に試してみます。

また、これは色んなメーカーのチークの写真ですが、右はピンク系で左はオレンジ系です。色はちょっと違いますが、こんな感じで見比べて、合うものを選んでいけばいいとのこと。

そんなにガチガチに考えなくても、ブランド縦断的に自由にざっくり分けて、自分に合いそうなのを選べばいいのかと気が楽になりました。個人的にはオーガニックの化粧品が好きなので、今後オーガニックで揃え直すときに試してみます。

自分のコンプレックスを活かせた

私は眉が濃かったので(これでも抜いたのですこし細くなりましたが、昔はケンシロウ並みでコンプレックスでした)、そんなに描かなくてもササッと眉マスカラを塗るだけでいいと言われました。これだと10秒ぐらいで済みます。眉は描くのがけっこう大変なので、助かりました。

また以前は焦げ茶色の眉マスカラを付けてたのですが、今回はかなり明るい茶色のを選んでもらい、ちょっと派手ではないかと心配したものの、いざ塗るとやわらかい印象になってよかったです。自分ではおそらく選ばない色だったので、やはりプロにきっちり見立ててもらうのは大事だと感じました。

その他、まつ毛もアイラインも使うアイシャドウの色を工夫して、手を加えずに済むようにしました。引き算のテクニック。

 

今回習ってみて、メイクの楽しみ、足し算引き算、自分に合った対処法などこれからもずっと通用するテクニックや考え方が身に付いてよかったです。リピーター向けのレッスンもあるそうで、メイクも流行が変わっていくためしばらくしたらまた行こうと思います。

 

メイクレッスンの時のブログタイトルは、化粧品CMのテーマソングにもなった過去の名曲を引用させていただきました。どっちも好きな曲です。(アラフォー以上の方しか分からないかも)

忌野清志郎 + 坂本龍一 - い・け・な・いルージュマジック

 資生堂 ピエヌ 「メイク魂に火をつけろ」(B'z FIREBALL)

 

【昨日の一日一新】

・あるメルマガ申込み

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。