大事を取って休むのは大事
ここ1、2週間で風邪を引きそうな気配がありましたが、なんとか乗り切りました。
冬の風物詩 毎年同じ頃に同じことをして風邪を引く私
私は毎年きっちり同じ日に同じようなことをして風邪を引き、こじらせています。
気づいたのは去年で、ブログに風邪の記事を書いていたときに悟り、己の学習能力のなさに落ち込みました。
七十二候で「風邪引始」「鼻水出」とかあるのかも(無いです)。でもそのぐらい正確です。
話はそれますが、確かに東洋医学の世界(陰陽五行思想に基づいている)では季節とともに体調も変わるという考えなので、多分自然なことなのだと思います。
過去最高に軽い症状で休養 風邪をこじらせずにすみました
案の定、今年も同じ頃に「この調子でいくとぜったい風邪を引いてしかも長引く」という予感がし、まだ症状には出てないけども絶対何か潜伏している自覚がありました。
今のところは体調は普通だし、予定も詰め込んでいたのですが、でもこのまま例年と同じことをしていては絶対風邪を引いてしまうと確信。
保育園時代までさかのぼっても、症状が出る前の仮病と思われかねない、こんな予感レベルで休んだことなど無かったですが。過去最高に軽い症状で外出予定をキャンセルし、自宅待機をしました。
幸運にも相手の方がみえるようなアポイントは入っておらず、私個人の不要不急の外出予定をキャンセルしただけで、内勤は通常通りやっておりました。
軽い症状ではあるものの、これも未病の一種です。
喉が少し痛んでいて体温が上がりそうだったので、とっておきののど飴をなめ、大根の蜂蜜漬けを作り、熱を上げて汗をかいて風邪を通過させました。
(風邪の時の症状は治すための体の作用なので、抑えるよりも症状を出して通過させる方がいいとのこと。このとき含めて何度か書きました)
とっておきののど飴=プロポリスのど飴。高級品なのでいざという時用です。
味も成分も似ていますが、左の森川健康堂の方がちょっとピリピリします。あまり売ってなくて通販かデパートの薬局で買います。1袋500円ぐらいと、薬並みです。
右のナガシマさんのはドラッグストアでも買えます。300円台で、ちょっと安いです。
数日間はちょっと風邪っぽいだるさはありましたが、普段とそう変わらぬ体調でなんとか終わりました。
大事を取って休むのは大事
私は今までこのぐらいは休むレベルではないと思っていたけど、実際今回休んでみて、
”大事をとって休む“、というのはこのレベルで対応してこそ効力があるのだとやっとわかりました。
勤務時代は風邪を引いても休めない、自分が休んでも代わりもいないし申告が遅れるだけ(ダメ絶対)、インフルエンザには死んでもかかれないギリギリの状況で長年いたのですが、元来怠け者の私にはきつかった…。
みんなそうだから、と諦めてましたが、そういう休めないとかの個人の問題だけででなく体制自体がまずかった…と反省しております。
人手不足と仕事がどうしても集中してしまうので、どうしようもありませんでした。幸いこの時期は気が張っていてそこまでひどい風邪もひかず、インフルエンザに罹ったときもなぜか年末年始の休みばかりでなんとか迷惑をかけずにすみました(^^;)
同じ症状で同じ予定があった去年は、まあ大丈夫だろうと出て行って思い切り風邪を引き、もう治ったかとと思ってしばらくして行ったらさらにこじらせて1カ月まるまる風邪を引きっぱなしで大変でした。
休める体制をとっておく
体は大事です。まだ自分が苦しむだけならともかく、さらに周囲にうつしてしまったら最悪です。風邪なのに頑張っててエライね。なんて今どき誰も思いません…。
いま何を大事にしないといけないか見極め、思い切って休む・予定を変えるor工夫する知恵をつけたいと思います。そして普段から数日休んでも大丈夫な体制をとっておきたいです。
仕事を休むことは難しくても、「あれ?おかしい」と思ったら普段の10倍ぐらい念を入れ、超・早めの段階で“どうしても!”という予定以外はセーブする・また人混みは避けるなど危機回避に徹しようと思います。
というわけで今年はほぼ10日、外出は控えました(土日は出ましたが)。
来週は出ずっぱりなので、体調を整えておこうと思います。
【昨日の一日一新】
1.宣長飴
風邪ののど飴とは関係なく、年末に津駅のお土産物屋さんでジャケ買いしました。
本居宣長の調合した「あめぐすり」をもとに松阪の老舗、柳屋奉善さんが作ってみえます。こちらも本格的で効きそうです。ここの老伴(おいのとも)は時々買います。
2.伯父にブログが見つかる
短歌を作っている伯父にばれました。身内に気付かれたのは初めてで、ちょっと恥ずかしいです。実家で読まれませんように。甥にばれた日には消します。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- セブンイレブン名古屋伏見通錦店にてセブンカフェの紅茶を頂きました - 2024年12月1日
- ひとり税理士のひとり遠足 東山動植物園で鈴屋さんのお弁当の食べ納めをしました - 2024年11月30日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 名東区制50周年記念!身近な自然を探検コースを歩きました - 2024年11月24日