どうしてahamoの30GBを使い切ってしまったのか…慢心、環境の違い
以前20GBのときに経験して十分に反省したつもりでしたが、
どうしてahamoの20GBを使い切ってしまったのか…慢心、環境の違い
あれから3年後にまたやってしまいました。
もう二度としないと誓ったのに、しかも1か月あたり30GBに増えたというのに今回は3週間で突破しました。
残り1GBで連絡が来てからあっという間でした。
ずっとモバイルWi-Fiを併用していて、ワイモバイル時代には数ギガでも余裕でやりくりしておりました。ahamoに変えたときに授けられた月当たり20GB(契約当初)というのが文字通り桁違いで、永遠に使い切れない莫大なデータ量に思えました。
慣れって怖いですね。しかもモバイルWi-Fiも愛用し続けているのにこの有様です。慢心、環境の違い…。
私は以前使っていたスマホもWi-Fiでつなげて使っています。気のせいかもしれないですが、パソコンと以前のスマホではWi-Fiはとくに支障なく使えるものの、今のahamo契約をしているスマホはWi-Fiだとものすごく遅くなるときが多いです。
それでahamoの30GBも使わなきゃもったいないもんなあと何となく使い続けてWi-Fiに戻さないまま使う日が今月は特に多かったです。
(ものすごく余計な話ですけど、これも気のせいかもしれないですがahamoもつながりにくいときが多いです。)
前回は1GBずつ買い足して結局3回買い足したので、今回は最初から大盛りオプションにしました。
この契約に慣れてしまったら末恐ろしいことになるので、当月末廃止を選択しました。
当月限りの選択肢を用意してくださっているのは本当にありがたいです。+80GBは今日までで、今見たらあと70.9GB残っていました。今日だけ思う存分使って明日から慎みます。
週10GB ペースで、4月も26GB使っていて20GBは越す生活をしておりました。契約当初は頻繁にアプリを見ていましたが最近全然見てませんでした。もちろん大事な場合は使いますがここ数か月無駄遣いがすごく多かった自覚がありますので、アプリでデータ量をこまめに確認します。
【昨日の一日一新】
5/30 0
地下鉄タッチ決済ほか
5/29 0
ベストプライス ピュアチョコレートミルク
5/28 0
クレカ納税3Dセキュア認証
日本酒 メゾンアオイ
5/27 0
アセドロン
5/26 0
Yu-YuRiA いちじくのパウンドケーキ
税務ソフト経由での地方税納税
5/25 0
カインズアプリ
トリドリ はちみつレモンクッキー、ビクトリアケーキ
酒粕ペースト

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 大阪の老舗和菓子店 菊壽堂義信で高麗餅を買いました - 2025年6月15日
- 大阪・関西万博に行ってきました - 2025年6月14日
- 徳川美術館開館90周年記念特別展「国宝 初音の調度」に行きました - 2025年6月8日