ブログを始める前に行った旅行 2015年9月 富津岬の東京湾海堡


ブログを始める前に行った旅行 2015年9月 富津岬の東京湾海堡

2015年9月のシルバーウイークは9/19から23まで5連休で、宿も取らずに2泊3日で東に向かいました。取らずに、というより取れずにが正解です。連休の少し前に予約サイトを見たのですが、5連休ゆえどこも予約でいっぱいorあっても1泊数万円のところばかりだったので、きっとなんとかなるから現地でとろうと行き先もろくに決めずに出発しました。

お天気にも恵まれてどこも混んでいました。これは夕方6時ごろ。どこか覚えていませんが多分SAのデッキだと思います。

案の定、1泊目の宿が見つかりません。当日の宿を探す方法は、

1.まずはじゃらんか楽天トラベルorビジネスホテルチェーンの直営サイトでで当日の宿を検索

2.1軒もでないと、ホテルに直接電話して電話予約枠を確認

そこそこ大きな街で、そんなに混雑してなければ大抵このくらいの労力でとれます。それでも無理な場合

3.その地域の旅館組合のHPを探して、HPのない(=ネット検索にかからない)ホテルや旅館に電話で聞く

この日は静岡駅前に泊まろうとしてました。県庁所在地だしどこか泊まれるだろうと最初こそ余裕で電話をかけていたのですが、上から順番に全部断られました。最後の方でやっと1軒見つけて、なんとか泊まれました。(車中泊だと疲れが取れないので絶対どこかに泊まります)いま思い出しましたが、さっきの写真は宿を探そうと電話をかけているときにいたSAかどこかだと思います。

駅の観光案内所が開いている時間なら、そこで当日泊まる宿を聞くのもいいかと思います。旅番組みたいで憧れます。いつも開いてる時間に間に合わないのでやったことないですが、いつかやってみたいです。

珍しく早朝7時過ぎに出発しておりました。食事の写真がなかったですが、たしか静岡おでんもちゃんと頂いているはずです。

スマホの位置情報は常時オフにしているので、こういうときオンにしとけばよかったと思うのですが、おそらく管理しきれないので、便利機能を切り捨てて安全を優先しています。いまは忘れないうちにブログに残すのでそれでいいかと思ってます。

どこかで美味しいお昼ご飯を頂きました。今なら箸袋かお店の看板を撮るのですが残念。海の近くの食堂だと思います。

 

おそらく食後に撮っております。

どこなんでしょう、さっぱり思い出せませんがすてきです。

約20分後のGoogleフォトの次の写真はこちらでした。富津岬の東京湾海堡(かいほう)の明治百年記念展望台です。

 

海堡=砲台のための人工島(海上要塞)で、明治・大正時代に作られていまは要塞の機能はありません。富津岬側から横須賀市にかけて3つあり、富津岬に第一と第二があります。ウィキペディアを見たら、鉄腕ダッシュでも特集されたようです。

展望台は、上にもあがれました。天気が良く、眺めもよかったです。(重ね言葉だらけ)

 

この日も富士山が見えたかどうか覚えてないですが、関東だと富士山の見えるエリアが広くてうらやましいです。

いちおう名古屋にも富士見台という地名があるので、昔は見えてたと思うのですが今は全然見えません。

展望台のアップはこんな感じです。

歴史を含め全然知らなかったので、行ったときはびっくりしましたがとても印象に残っています。この展望台は五葉松(盆栽によくつかわれる)をかたどっているとのことです。余談ですが、五葉松は御用を待つの語呂合わせで仕事が舞い込む縁起物とのこと。

この頃ちょうど税理士の登録書類をなんとか出し終わったところでした。ゲン担ぎできてちょうどよかったです。登録手続きは、もう二度とやりやくないぐらい大変でした…。昨日書いた夏の旅行から帰って、下書きを何度も税理士会の方に見てもらって大金も払ってやっと出せたところでした。でもこのあと日税連からさらに訂正が入り、すごいと思いました…。

たぶん、さっきの丼は富津岬の近くで頂いた海鮮丼だと思います。だんだん記憶がつながってきました。早朝に静岡を出てお昼に千葉の富津岬まで行くとはなかなかの大移動です。今調べたら200キロちょっとありました。アクアラインを通ったような気がします。

もう少し続きます。

 

【昨日の一日一新】

・新しいパジャマその2 夏用のをもう1着入れ替えました。懐かしの綿の花柄で、とても安らげます。

・レディーフォー

・初めて出す申請書類の作成補助

・日南麦酒 ベルジャンホワイト 美味しかったです。

 

 

 

 

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

2016年9月に開業した名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。