水出しのお茶 今年もエンドレスで作っています
水出しのお茶を作り始めたのはここ数年ですが、夏は毎日水出しのお茶を作っています。
今年は急に猛暑がきたので、気づいたらいつの間にか作っておりました。名古屋の水道水の水源は木曽川で、硬度が低くて水道水もとてもおいしく頂けます。
今まで作った水出しの飲み物
去年までは毎年何か新しい水出しにチャレンジしていてました。麹水はいま検索して存在を思い出しましたので、今年も作ってみます。
今年も水出しのお茶の季節 新たに麹水も作り始めました 甘酒より簡単でさっぱりしておいしいです
今年は水出しのお茶とミルクブリューコーヒーをエンドレスでつくっています
今年は麦茶とコーヒー
今年は麦茶と水出しコーヒーのみです。色々試して、一番簡単で飽きのこないものに落ち着きました。
コーヒーは、当初お茶パックに入れて出していましたが、↓このサイトを見て
水出しコーヒーを家庭で楽しむ!人気の理由や簡単な作り方を紹介
ドリップ用の粉をダイレクトにガラス瓶に入れて水道水をジャーっと入れ、数時間寝かせたあとでドリップする方法で作っています。ドリップといっても、いつも使っている金属製のフィルターだとザルでこすときみたいにザーッと一気に流せて手軽にできます。
丁寧なドリップより味は落ちると思いますが、雑な私でも気楽にできて味も許容範囲です。去年はミルク出しを別途作ってましたが、こちらだと牛乳を入れたらカフェオレにもなるので便利です。
また、炭酸水を足して炭酸コーヒーも作っています。柑橘系がほしいときはミツカンぽん酢を足しています。お店でまだ本物の炭酸コーヒーを飲んだことがないので、それまではこの味で満足できると思います。当面この方法でやってみます。
アイスティーの作り方
あと、冷たいものばかりだと体調不良の原因になるので、温かい飲み物も作っています。
フランス人マダムに教えてもらった、世界一おいしいアイスティーの作り方フランス人マダムに教えてもらった、世界一おいしいアイスティーの作り方
私は今年初めて知りましたが、割と浸透している有名な方法だそうです。鍋とティーバッグで作れるのも性に合ってて、作ったらとてもおいしかったです。最初はアイスティーにしていましたが、冷やさなくても蒸らした直後のホットのものもとてもおいしかったので、いまは1パック分でお湯も少なめでホットのを作っています。
簡単に自分好みの飲み物が作れるのはありがたいです。無糖のが好きですがあまり売ってなかったので自分で作るようになったのですが、いまはペットボトルや紙パックで無糖のお茶やコーヒーも増えたように思います。
これはカルディで買ったジャンナッツのアールグレイで、まだ大事にとってあります。知らずにスルーしてるのも多いと思うので、またおいしそうなのを見つけたら買って自作の糧にします。
【昨日の一日一新】
8/3 0
銀翹散
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 志賀公園近くの喫茶みどりに行きました - 2024年9月8日
- 2024秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 夏から秋へ 移りゆく季節と尾張の 歴史にふれるコースを歩きました - 2024年9月7日
- 独立して8周年&今日から9年目に突入しました - 2024年9月1日