今年は水出しのお茶とミルクブリューコーヒーをエンドレスでつくっています
今年は水出しのお茶とミルクブリューコーヒーをエンドレスでつくっています。
去年の夏、突然水出しのお茶にはまる
去年の夏から水出しのお茶を作り始め、おいしくて毎日飲んでいました。
真冬は中断しましたが、3月ぐらいから復活しました。
水出しのお茶づくりは今も継続中 ホットにして飲んでます 新たに昆布やしいたけの水だしにも手を染めました
昆布としいたけはすっかり忘れていて都度使ってたのですが、いまこれを見て思い出しました。おいしいめんつゆを作りたいので復活します。
水出しの方がカフェインが控えめ&テアニンが多くなるので、うま味が増してリラックス効果が増すとのことです。
いままで水道水をそのまま飲むのは抵抗があったのですが、名古屋市の水道水は木曽川のお水で蛇口の水もおいしいというのを知ってから、安心して作っています。実際おいしいです。
今のところ500mlの容器に緑茶とノンカフェイン(麦茶やルイボスティーなど)のお茶を作り、交互に水筒に入れて飲んでます。今庄宿で買ったアルミのボトルにルイボスティーなど作ってます。アルミなのでよく冷えます。保温機能はないですが、急いでる時はそのまま持ち出せて便利です。
九州の釜炒り茶もおいしい
地元三重の伊勢茶が好きで基本的に伊勢茶で作っていますが、九州の釜炒り茶がさきほどの農水省のグラフにあったエピガロカテキン(EGC)が多いらしく、免疫力アップを願って楽天で買ってみました。
さっぱりしていておいしいです。最初は容器にそのまま茶葉を入れて茶こしでこしてましたが、片付けにくいのと沈殿して味にムラがでてたのでお茶パックに入れました。今のところお茶パックのほうが片付けやすいのはもちろんのこと、むらなくスッキリ抽出できてこちらの方が気に入ってます。
ミルクブリューコーヒーも簡単でおいしい
またミルクブリューコーヒーという、牛乳で出したコーヒーがあるのをモロトメさんのブログで知りました。最近とても人気だそうです。
コーヒーのフルコースを堪能できる。KOFFEE MAMEYA Kakeru体験レポート
カフェオレじゃないよ、ミルクブリューをおうちでつくろう。【つくりかた・おすすめポイントをまとめ】
作り方も牛乳に挽いたコーヒー豆を浸すだけで、水出しのお茶と作り方は全く同じです。簡単な上にとてもおいしいです。高千穂牧場カフェ・オ・レのノンシュガー版というか、飲みごたえがあります。少し濃いので氷を入れた方が個人的には好みです。
また高千穂カフェオレには砂糖ゼロのもあるんですね。いつか自作のミルクブリューコーヒーと飲み比べてみたいです。
専用のかわいいガラス容器に憧れていますが、取り急ぎ500mlの牛乳パックに直接コーヒー豆を浸して作っています。またタケヤの500mlのフレッシュロックを使ったりもします。
実は牛乳は飲むとお腹がゴロゴロするので少し前まで飲むのを控えていましたが、少しずつ飲めるようになりました。
また牛乳は熱中症対策にいいとも聞きました。いまは主にバナナジュースやミルクブリューコーヒーにして飲んでいます。
以前より汗がかきやすくなり、先日の40度近い屋外でも今までより耐性ができた気がします。
水出しのお茶の水道水同様に、牛乳も私自身が飲めるようになったのが幸いしました。急に飲む量が増えたのがちょっと気になりつつも、調子はいいので様子を見ながらしばらく続けます。
日本酒を入れたらさらにおいしくなりました
こないだ魔が差してミルクブリューコーヒーに日本酒を入れてみたのですが、これがまた最高でした。
ついに禁断の扉を開けてしまいました。アイリッシュコーヒーが好きなので絶対いけると思っていたら想像通りでした。甘くないカルーアミルクで、今までやらなかったのが不思議なぐらいです。
日本酒とコーヒーの組み合わせは千葉麻里絵さんの投稿などで知って、一度やってみたいとは思っていました。どぶろくだとカフェオレ風になるそうで、買ったらやってみます。酒粕でもやってみたいです。
日本酒とコーヒーって何でこんな合うんだろ。コーヒーを凍らせてそこに日本酒を注ぐ飲み方。少しづつ氷が溶けてきて幸せな味わいに!これ何が凄いかって、あらゆるジャンルの日本酒と相性がいいこと。氷がなくなるまで無限に飲めちゃうので危ない🤭特に日本酒の夏酒がおすすめです。#アイスSAKE珈琲 pic.twitter.com/UygNvZOpOy
— GEM by moto 千葉麻里絵 (@marimarimo125) May 20, 2020
蒸留酒でもよさそうです。アイリッシュコーヒーのほかに珈琲泡盛もありますし、焼酎の前割のように最初から牛乳といっしょに浸すとどうなるでしょうか。また居酒屋さんでは緑茶やウーロンハイはほとんど飲まないのですが、自作の水出し緑茶でやると面白そうです。いろいろと興味は尽きませんので、順にためしてみます。
甘くない飲み物が飲みたい
これらみな市販の飲み物より安く、何より甘くないので飽きずに気兼ねなく飲めるのも助かります。あとで甘味を加えたり加熱したりもできるので応用範囲も広いです。水出し以前に今まで何を飲んでたのかわからないぐらいどっぷりはまってしまいました。
ものぐさで三日坊主の私ですが、簡単でおいしいので自主的に続けられています。特に夏の間はお世話になりそうなので、アルコール飲料への展開含め工夫して続けます。
【昨日の一日一新】
・三田製麵所
・プロ野球ランチパック第2弾 中日ドラゴンズを頂きました。おいしかったです。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 佐川美術館に行きました - 2024年9月15日
- 東別院 暮らしの朝市に行きました - 2024年9月14日
- 名古屋でモーニング 志賀公園近くの喫茶みどりに行きました - 2024年9月8日