平成最後の13日の金曜日はとても楽しかったです 新大阪の赤白にて きむらあきらこさん達とフレンチ&ワインを楽しみました
昨日は、平成最後の13日の金曜日でしたが、この1年でもとびきり印象に残る、とても楽しい一日でした! 税理士きむらあきらこさんが、ゆる募していたお昼の飲み会に、鼻息荒く名古屋からそれだけのために参加してきました!新大阪駅の […]
『恵みの郷 志摩海道』海の幸はもちろん、フルーツや野菜、ソフトクリームもおすすめです
今月は慰安会で伊勢志摩方面に行ったのですが、まだ書いていなかったおすすめスポットがいくつかあります。 まず1つめ。2017年に志摩市磯部町にできた、恵みの郷 志摩海道さんです。チェックアウト後帰路とは逆方向ですが、鳥羽か […]
蒲郡を散策 西浦温泉界隈で名古屋城の石垣砕石跡地やあじさい、ラグーナの端っこを探検
形原温泉のあじさい祭りに行こうと出発したものの、駐車場への大渋滞を見てあっさり断念、蒲郡を一周して帰ってまいりました。 愛知県有数のあじさいの名所で、なんと5万株あるそうです。ブログをする前に一度行ってとてもよかったので […]
鳥羽の『屋形船おきた』さんでアワビ&焼き貝コースを堪能しました 8月は花火鑑賞コースもおすすめです
鳥羽での慰安会の前に、女性4人で豪華なお昼ご飯を屋形船で頂きました! 三重県唯一の屋形船とのこと。私以上に旅好き・寄り道好きのメンバーがいて、上手に探して予約までしてくださいました。 料理がとても美味しく、お天気も良くて […]
関市板取の21世紀の森公園にある株杉を見てきました
岐阜県関市板取の、21世紀の森公園内にある“株杉”を見に行ってきました。 株杉です。いつも見ている杉は、一本ずつシュッと生えていますが、こちらは横に広がって根元から複数生えております。推定樹齢400~500年とのこと。 […]
平針のキッサマシマロさんに行きました マシマロは関係ある!免許の更新時に寄るのもおすすめです
平針にあるキッサマシマロさんに行ってきました。 平針は家からそう遠くはないのですがそんなに用事もなく、せいぜい免許証の更新の時(超大事 失効したら取れる気がしません)に5年に1回行く程度でしたが。 先日、星屑珈琲さんにて […]
自ら改善される頼もしいスタッフさん 見習います
訳あって二日連続で三重に日帰りします。 独立して通勤がなくなった今は大変と思うだけで、毎日同じ距離を通勤してみえる方も沢山いらっしゃいます。 そういや去年は二日連続東京日帰りをしたことがあるので、それを思えば楽勝です。移 […]
大垣で餅惣さんの“半分青い水まんじゅう”を頂きました
岐阜県大垣市は水の都と言われて、市内中心部にも湧水があり、また水まんじゅうもおいしいです。いろんな和菓子屋さんで売られており、夏になると行きたくなります! 私が好きなのは餅惣さんで、大垣城の近くにあります。 沢山並んでい […]
三河地方の一日一新まつり 五平餅を3本、四谷の千枚田、小堀遠州ゆかりの満光寺庭園など
昨日は当初、茶臼山高原の芝桜を観に行くはずでしたが、五平餅を食べていたら時間が遅くなって雨も降りそうだったので断念。また、この看板にもひるみました。 同じようなことを香嵐渓の紅葉の時期にも経験しました。だいたい、そんな生 […]
愛知県緑化センターを散歩 石灯籠と日本庭園にハマりました
昨日は愛知県緑化センター(豊田市)に行きました。 何年かぶりに行き、昨日は1時間ぐらい(私にしては)みっちり歩きました。 こないだ行った三重県民の森同様、全国植樹祭の会場になった公園です。個人的なお気に入りスポットも見つ […]