津のブックカフェ“ツァラトゥストラハカク語リキ”さんに行きました 11/29で閉店です
昨日は津の実家に行きました。少し早く出て、11/29で閉店するブックカフェ“ツァラトゥストラハカク語リキ”さんに寄りました。 カフェブロガーレイガスさんのTwitterで知りました。いつか行こうと思っていたら、今月で閉店 […]
西尾・蒲郡の一日一新特集 グリーンホテル三ヶ根・殉国七士廟・サンヨネ・やをよし・海辺の文学記念館
昨日はグリーンホテル三ヶ根を出発してから西尾~蒲郡方面を回りました。初めて行くところが多かったので、久々に一日一新メインで覚書します。 グリーンホテル三ヶ根 ホテルから見える景色がきれいでした。 グリーンホテル三ヶ根は景 […]
ここ最近図書館で借りて読んだ本8冊の覚書 半分の月がのぼる空、人に必要とされる会社をつくる、今こそ韓国に謝ろう、誰がアパレルを殺すのか、野の医者は笑う
ブログのサブタイトルに“税と酒と本と旅”と書いているのに、本のことを最近全然書いていませんでした。最近では何と“税“より少なくなってしまいました。 本は大好きなのに読めておらず、それがまたストレスでした。でも大人買いもし […]
SNSで喜びを分かち合う リアルな交流との相乗効果でさらによいものに
独立してから少しずつSNSを使っています。色んな活用法がありますが、つながっている方と楽しく交流できるととても嬉しいです。 まだおそるおそる、空気を読みつつ試行錯誤での利用で、リアルで知っている方との交流がメインです。で […]
Facebookの友人にポールのファンを沢山発見!ポールのライブを通して感じたSNSのメリット
ポール・マッカートニーのライブに行ったのは今回で6回目でしたが、今回初めてSNSの良さを感じました。 (たしかThe Endを演奏し終わった直後ぐらいのポール) 昔一緒にビートルズを聴いていた友人たちはみな遠方に行ってし […]
だし道楽のだし、洗濯マグちゃん 最近買ってよかったもの
普段から何かと手抜きをしていますが、最近買った便利グッズでさらに手抜きが進みました。こういうものは使わずにお蔵入りすることも多々ありますが、便利で使ってみて実際よかったので、多分使い切ったら(間隔は空くかもしれませんが) […]
メイクレッスン3回目でした い・け・な・いルージュマジックをマスター
メイクレッスン3回目が終わりました。最終回は、リップメイクとチークなど仕上げをマスターしました。レッスンでは、メイクだけに限らず仕事上でも有用なアドバイスを多々頂きます。忘れないうちに覚書します。 メイクの楽しみを教わる […]
予想外のことは多い ユニクロカーディガンS+中のセーターMの組み合わせ、ユニークな口紅など
使ってみないとわからないとか、予想外のことは多いです。昨日はユニクロセーター、見たことない形状のプチプラ口紅と、立て続けに試すこと・使うこと・知ることの重要性を学びました。 カーディガンはS、中のセーターはMがぴったりだ […]
とてもお世話になっている方の祝賀会に出席させていただきました
昨日はとある方の祝賀会に出席させていただきました。 (前菜とノンアルコールシャンパン) 詳しい内容は割愛いたしますが、とても素晴らしかったです。どさくさにまぎれて参加してしまって恐縮ですが、お祝い出来たこと、とても光栄に […]
滋賀県甲賀市の大池寺に行きました 小堀遠州作と伝えられる蓬莱庭園があります
滋賀県甲賀市水口町にある、大池寺(だいちじ)に行きました。 行基が開いた臨済宗妙心寺派のお寺です。お堂には行基の一刀三礼の作と言われる大きなお釈迦さまがあり、甲賀三大仏と言われているそうです。また、小堀遠州作と言われる蓬 […]