名古屋駅のミヤコ地下街にある熊ちゃんの店名駅店に行きました。
土曜日のお昼、名駅で急いで食事できるところを探していて、そう言えばここに今年中に行かねばと思ってたのを思い出し、10年ぶりぐらいに入りました。
この4月に隣のカレー屋さんタンドゥールに行ったとき、
名古屋で黙食 名古屋駅ミヤコ地下街のタンドゥールでカレーを頂きました
店頭に50周年と書いてあったのを覚えてて、私と同級生かもと思い、それで今年中に行こうと決めていました。お尋ねしたら今年で54周年で、少し先輩ですが同じアラフィフ仲間です。
隣のタンドゥールと同じくずっと長く愛されているお店で、名古屋の方なら仮に入ったことはなかったとしても一度は通りがかったことがあるのではと思います。
サッポロラーメンのお店ですし、味噌ラーメンにしようかと思ってたのですが、メニューでとうきびラーメン(コーン入り塩ラーメン)が目に入り、とうきびラーメンにしました。
待っている間の音楽も、フットルースやジュリーのダーリングなど懐かしい曲が多くて気分が盛り上がりました。
コーンがたっぷりでおいしかったです。
ごちそうさまでした!
〆のラーメンでも人気のお店ですが、50周年以前から胃腸があまり強くないので引き続きランチにて味噌ラーメンなど頂きにまたお伺いします。
【昨日の一日一新】
・アマノフーズ フリーズドライの匠 かつ丼の素
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
2016年9月に開業した女性税理士&唎酒師(名古屋在住)です。
自分の誕生日(2月16日=確定申告初日)から忙しくなる申告業務がそ毎年憂鬱でした。
それならば毎年2月16日に出せるよう、普段から誰でもできるちょっとしたコツを自分なりに整理しようと思い立ち、ブログをはじめました。
開業までに、仕事に関係のない寄り道も沢山しましたので、徐々に紹介したいと思います。(と書きましたが、いまや税金のことより旅・お酒・食べ物など趣味の記事が大半です。)

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 先日こっそり受けた名古屋観光検定の初級・上級 なんとか合格していました - 2023年2月7日
- 鈴鹿の椿大神社に行きました - 2023年2月6日
- 名古屋でモーニング 築地口のSUNS COFFEESTANDに行きました - 2023年2月5日