月曜日は体調不良で行けなかったため、昨日はモーニングのハシゴをしました。
名古屋駅から徒歩5分ぐらいで行ける、柳橋中央卸売市場のマルナカ食品センターに行きました。
前にも書きましたが、一般の方も入れます。
7時半頃だったので、ピークは過ぎたようでしたがまだまだやってます。
行ったのはまぐろや柳橋店と、かつ丼と珈琲聖HIJIRIです。まずまぐろやさんから。
外から入ります。テーブル席があります。
二色丼(税込800円)というのを注文しました。この中から2種類選びます。
天然まぐろと生たるいかを選びました。あら汁もついています。
朝ごはんにこんなに贅沢、たまりません!
お酒も飲みたくなりました。朝以外でも来たいです。
行くまでは緊張しましたが、女性店主の方でホッとしました。
とってもおいしかったです!普段から行っとくべきでした。
23時までやっているので、夜も行きたいです。
他にも朝から開いているお店は結構ありました。朝から飲めるお店もあります。
満腹でしたが、素敵な外観だったのでこちらも入りました。
(昨日休んだので、2日分です。)
かつ丼と珈琲聖HIJIRIさんです。
見にくくてすみません。左に貼ってあるのがメニューです。
朝からかつ丼が頂けるなんて!さすが市場です。
かつ丼もモーニングも気になりましたが、さすがに満腹なのでスムージー(税込400円)にしました。
おいしかったです!
個人的に、氷無しで常温だったのがありがたかったです。飲みながら市場も回れます。
栄養バランスもさらに良くなりました。
今度は店名通りにかつ丼と珈琲をいただきたいです。
こちらも女性の方々が切り盛りされていました。
市場は男性の方が多いだけに、笑顔に癒されました。この差別化は参考になります。
夜は送別会でした。本当に辞めるんだと、実感がわいてきました。
【昨日の一日一新】
まぐろや柳橋店
かつ丼と珈琲聖HIJIRI
自分の送別会

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 東山公園駅の近くの喫茶prologue(プロローグ)に行きました 2杯目 - 2023年11月26日
- 福井・岐阜の最短ルート 11月19日に開通した冠山峠(クラウンロード)を通りました - 2023年11月24日
- 2023秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 太閤秀吉功路から秀吉生誕の地を巡るコースを歩きました - 2023年11月19日