All my loving
GoToキャンペーンを利用して、2020年9月で閉館する名古屋国際ホテルに宿泊しました その2

GoToキャンペーンを利用して、2020年9月で閉館する名古屋国際ホテルに宿泊しました その2 こちらが昨日の記事で、お部屋の様子など書いてあります。 GoToキャンペーンを利用して、今月で閉館する名古屋国際ホテルに宿泊 […]

続きを読む
All my loving
GoToキャンペーンを利用して、2020年9月で閉館する名古屋国際ホテルに宿泊しました その1

先日GoToキャンペーンを利用して、2020年9月で閉館する名古屋国際ホテルに宿泊しました。 名古屋に住んでいるため名古屋のホテルにほとんど泊まったことが無いのですが、栄町ビルの再開発とともに閉館されるのを知って泊まって […]

続きを読む
All my loving
THE FIRST SAKE

昨日のTHE FIRST TAXと同時に思いついた、THE FIRST TAKEの勝手なオマージュ『THE FIRST SAKE』について書いてみます。 (昨日も書きましたが、THE FIRST TAKEはアーティストが […]

続きを読む
A hard day's night
今日でブログが1700記事めです

2/12に1500記事になり、 ブログが1500記事に到達してしまいました&『南無税務』に続く新しい呪文『酒即税食・食即税酒』ができました 5/22で1600記事、 今日でブログが1600記事めです 今日で1700記事で […]

続きを読む
All my loving
いままで経験したことない楽しい宿題に取り組んでいます

やっぱり税務のことも書いた方がいいのかなと一瞬思うのですが、かえって違和感がありそうですし書くことも特にないのでやめます。 歌のレッスンで次に歌う曲は斉藤和義さんの『歌うたいのバラッド』にしました。 自分で自由に歌う曲を […]

続きを読む
All my loving
珍しく数値目標を立てました

(アイキャッチ画像をこっそり変えました) また歌のレッスンの話の続きです。白日をなぜ選んだかを含め少し書きましたが 惰性で生きているので一から覚える機会を新たに設けていきたい なんと前回でめでたく白日のレッスンが終わりま […]

続きを読む
All my loving
惰性で生きているので一から覚える機会を新たに設けていきたい

また歌のレッスンの話ですが、いま習っているのはKing Gnuの白日です。 この曲は大ヒットして去年の紅白でも歌われた曲なのに、恥ずかしながら習い始めたときは全く知らず、もちろんグループ名もタイトルも読めず(キングヌー/ […]

続きを読む
All my loving
日本酒バーYATAにて第4回日本酒センター試験を受けました 3年連続3度目の受験です

日本酒バーYATAにて第4回日本酒センター試験を受けました。 お店で飲みながら受けられます。 とは言え4択で100問あり、唎酒師のテキストに載っているような内容も多いので、ノー勉ではちょっときついと思います。でも日本酒に […]

続きを読む
All my loving
コロナ禍での私の行動指針~めんどくさいことはコロナのせいにしてサボり、やりたいことだけ我慢せずやる~

怠惰な私は、日頃から「もうめんどくさいから全部やめとこ」、「どうせ食べるから両方買おう」など、考えるのを放棄した行動をとることが多いです。 コロナ禍で行動が制限されがちな今、ぶっちゃけ自分にとってめんどくさいことはこれ幸 […]

続きを読む
All my loving
新栄の本屋&カフェ CENTRE(センター)に行きました  電源&Wi-Fiあり、食事もおいしいです

2020年7月にできいたばかりの、新栄の本屋&カフェ  CENTRE(センター)に行きました。 本は読むことも買うこともできます。そして電源もWi-Fiもあり、読書だけでなくPC作業や勉強もできそうです。さらに食事&ドリ […]

続きを読む