ブログが先か仕事が先か
いつもブログを書き上げてから仕事をしています。
書いた後の安堵感で仕事がはかどる気がします。
早起きをしているときはよかったのですが、最近はそうでもないので仕事の時間に食い込んできます。
昨日と今日は、先に少し仕事をしてから書き始めました。
昨日はほんの少しだけだったので、その後スムーズにブログに移行(ブログ自体は悪戦苦闘)できました。
先にするのも悪くないかも!と思い、今日はタイマーをかけつつも、もう少し長めに仕事をしたところ…。
ちょっと長すぎたのか、ブログ書いていないことが気になって気持ち悪くて、途中で切り上げてブログに向かいました。
書くのに長引くので、ブログは午前中には仕上げないと無理、と思いこんでいます。
そんな縛りをつくったら余計やりづらいので、試しにその日の仕事をやり切ってから書いてみようと思ってはいます。頭の切り替えと自己管理がきちんとできれば、そのほうが効率的な気がします。
一度思い切ってやってみます。(よっぽど大丈夫そうな日を選んで)
今年初めてみた虹がうっすら映っています。電線に重なっています。
【昨日の一日一新】
1.ひょうたんカフェ紫いもドーナツ
元の職場の近くのお店です。退職後初訪問の手土産にもっていきました。
撮ろうとしたらプレーンしか残ってませんでした(^^;)美味しかったです。
営業時間が短くて在職中は行けず、退職後にやっと行けました。
障がいを持たれた方の就労支援をされているNPO法人が運営されているおしゃれなカフェで、
イートインもありますし、手作り豆腐、おからドーナツ、さをり織りの小物なども売っています。
2.前の職場に退職後初訪問
前の職場も久々に行くと新鮮でした。
みなキビキビと仕事をしていて、私も頑張ろうと思いました。
The following two tabs change content below.


綾野 真紀
2016年9月に開業した名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 2023‐2024冬 駅から始まるヒラメキさんぽ 遺跡・古墳・貝塚から古代の人々の生活を感じるコースを歩きました その1 - 2023年12月3日
- 2023年11月11日11時11分にグランドオープンした、人類みな麺類 JR名古屋駅・幻の1番線店に行きました 1杯目 - 2023年12月2日
- 東山公園駅の近くの喫茶prologue(プロローグ)に行きました 2杯目 - 2023年11月26日