名古屋で黙食 フジヤマ55 ミッドランドラーメンスタンドに行きました
名古屋で黙食 フジヤマ55 ミッドランドラーメンスタンドに行きました。

おいしかったです!映画の前に行きました。
名古屋の人気のお店フジヤマ55が手掛ける、去年12月にオープンしたフジヤマ55ミッドランドラーメンスタンドです。

お店の前のエスカレーターをあがれば映画館なので、映画の前後でもサッと寄れます。

ただし今回の上映はセンチュリー豊田ビルのほうだったので、先にセンチュリー豊田ビルでチケットを発券してからミッドランドスクエアに行って食事をして、再度センチュリー豊田ビルに戻りました。
余談ですが、なぜそんなめんどくさいことをしたかというと
ミッドランドスクエアシネマでは「半券de得シネマ」というサービスがあって、映画の当日半券を持ってくと周辺店舗(こちらとこちら)でサービスが受けられます。せっかくなので半券サービス(味付け玉子)を受けようと余分に一往復しました。たぶん玉子のカロリーも消費できたと思います。
ミッドランドスクエアシネマは、ミッドランドスクエア(スクリーン1-7)とシンフォニー豊田ビル(スクリーン8-14シネマ2)に建屋がわかれてて、どちらの半券でも使えますが事前発券は必須です。今回みたいにスクリーンとお店が離れていると、移動に5分ぐらいかかるので、上映時間が迫って慌てないよう要注意です。もう少ししてお店の営業時間がのびると、観終わってからゆっくり食事ができるかと思います。
話を戻します。フジヤマ55は気になってたのですが、いつも行列かつメニューも濃厚なものが多そうで入ったことなかったです。でもよく見るとちゃんと定番の中華そばがあり、これなら大丈夫と思って入りました。

券売機で買ってから、カウンターで味付け玉子を注文しました。

つけ麵用のヒーターがありました。

もっと若い時に食べておくんでしたが、体調がよい時にどれかチャレンジしてみたいです。

中華そばです。麺がツルツルでとってもおいしかったです!

半券との記念撮影

酢や胡椒で味変しながらおいしく頂きました。

お店の方はとても親切で、帰るときにも忘れ物が無いかなど色々お声がけしてくださってうれしかったです。
ここはちょうど1年前に、当時ソラノイロが入っていて同じくセンチュリー豊田ビルで映画を観たときに寄ってます。数か月前かと思ったら、もう1年経ってたのに驚きました…。
また10月にクラプトンの映画を観るので、そのときもどこか立ち寄る予定です。
【昨日の一日一新】
・仁太郎 栗子餅
・きしめん亭エスカ店
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- Oasis Live '25 LAPANに行きました - 2025年11月2日
- なごや和菓子とお酒の愛を叫ぶ!【やっとかめ文化祭 DOORS 2025】に参加しました - 2025年11月1日
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日


