富山か徳島で迷って、午後から徳島に向かいました。
うずしおを見たいのですが、雨が降っています。今日はどこも天気は悪そうですね。
夕べは、地元で有名な居酒屋の安兵衛さんに運よく入れました!
吉田類さんの“酒場放浪記”でも紹介された、雰囲気のあるお店です。
昔から通ってみえる常連さんともお話して、楽しかったです。
途中通った徳島中央公園も綺麗でした。
今回旅に出て本当に良かったのは、
- 視力がものすごく落ちていた
- 太った
- 体が固くなった
のに気づいたことです。
まだ半月なのに…。室内にこもりきりだと自覚しないので、こわいです。
これからは、意識して休憩するなり外に出るなりします。
【昨日の一日一新】
1.安兵衛
2度目のチャレンジで行けました。
ちなみに高知市にも屋台安兵衛という有名な屋台餃子のお店があって、美味しいです。
2.京橋PA
3.日本酒 芳水
4.キリン一番搾り 徳島づくり
5.焼酎 九州もん
安兵衛さんの“焼酎 グラス1杯”の出し方は、徳利に原液がなみなみ入って出て来て、各自でお湯割りや水割りをするスタイルです。
なので、3杯ぐらい飲めます。名古屋よりお得!
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
2016年9月に開業した名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 東山公園駅の近くの喫茶prologue(プロローグ)に行きました 2杯目 - 2023年11月26日
- 福井・岐阜の最短ルート 11月19日に開通した冠山峠(クラウンロード)を通りました - 2023年11月24日
- 2023秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 太閤秀吉功路から秀吉生誕の地を巡るコースを歩きました - 2023年11月19日