ひとり税理士は参加することに意義がある

Pocket

早起きの習慣がついて良かったこと。

オリンピック金メダルの瞬間が沢山観られました!感動!

正に、早起きは三文の得です。

4年で数時間だけの勝負

“4年に1回というより、4年に1日、そのうちの数時間で自分の全てを出す”

と柔道解説者の方がおっしゃっていました。

表彰式の金メダル授与では

“4年に1度、たった1人だけが許される瞬間”

とも。シビアな数字です…。

ひとり税理士=参加することに意義がある

ひとり税理士は、(当たり前ですが)たった1人が勝ち残るという世界ではなく、共存共栄でき、むしろその方が好ましいと個人的に思います。

語弊があるかもしれませんが、

ひとり税理士の世界は、まずは“参加することに意義がある”と思いました。

オリンピックの精神と同じです。

私もやっとエントリーします!

孤独な戦いも多いでしょうが、いろんな名コーチに教えを乞いながら頑張っていこうと思います。

【昨日の一日一新】

自作カルーアミルク

残ったラム酒でそれっぽいものを作ってみました。なかなかよかったです!

お酒の在庫は和洋中取り揃えてあり、あらゆるニーズに応えられます。

The following two tabs change content below.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする