やっちゃいました(*_*)
レンタルオフィスの机で、コーヒーをひっくり返してしまいました…。
壁紙と机、図書館の本にバシャーっと。
パソコンにはかからなかったのと、お掃除スタッフの方がちょうどみえたのが不幸中の幸いでした。
雑巾をお借りして拭きました。壁も元通りになってよかった。最近の壁紙は、素晴らしいです。
図書館の本は、正直に話して指示を仰ぎます。
以前も、東山線の朝のラッシュ時に熱々のお茶が入った水筒を全部こぼしたことがあります…。
多分蓋のロックが不完全で、鞄を動かしたときに傾いたようで、最初何が起こったのかわかりませんでした。(お味噌汁だったら悲惨でした。)
幸い(?)私のコートにかかっただけで他の方にはかからず、次の駅で乗客がほぼ入れ替わったそのすきに応急処置をしました。
皆さん慌ただしくて、ほっといてくださったのも私にはありがたかった。あの時の乗客の方に今からでもあやまりたいです。
ほんとこういうことが多いので、気を付けます。
こんなことをしていたらもう出る時間!
今みたいに出社時間の縛りがある方が、締め切り意識が強烈なため集中できます。この抑止力みたいな力を、自律して自分でやっていければどんなに心強いか。
それと粗相のないように気を付けます…。
【昨日の一日一新】
花乃舎の和菓子 藤をモチーフにしたきんとん
美味しかったです!毎回楽しみです。
(ほんとは鶏がらスープのお味噌汁と書こうとしたのですが、字面がマズそうでやめました。でも美味しかったです。結局書いています。)

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 代打アネ - 2023年6月4日
- リアルタイムで書きそびれた思い出 誕生日の日帰りバス旅行 - 2023年6月1日
- リアルタイムで書きそびれた思い出 自業自得だった体調不良の鳥羽旅行 - 2023年5月28日