笹岡先生の研修を受けて感じたこと色々


最近研修内容を記事にするのをすっかりサボっています。今回も研修内容は書かないのですが、昨日の笹岡先生の借地権評価についての連続ゼミを受けてきました。

相続税は5年かけて合格したものの実務では使わず、20年以上経って知識もすっかりなくなりました…。私が行ってわかるのかと受けるのを迷いましたが、参加してよかったです。別室3部屋も3人掛けテーブル3人使いで埋まり超満員でした。非公開裁決や、永久保存版の一覧表など沢山公開してくださってありがたかったです。文章力がなくうろ覚えで多少違うところもあるかと思いますが感じたことなどを覚書します。。

税理士試験合格=富士山の5合目、その後は自分の足で登る

税理士試験に合格したのは富士登山で例えるなら5合目まで行っただけのこと。5合目までは車で登れます。専門学校での勉強で5合目まで連れて行ってもらったようなものです。そこから先は自分の足で頂上目指して登っていきます。中には滑落する人もいるかもしれませんが、ここからが本当の登山です。

→私など5合目までも何度も死ぬ思いをし、山小屋の主人から「ええ加減にせえ」と追い出されるまで20年も休憩していましたが(^^;;いろんなルートもあるしペースも選べるので、装具なども教えてもらいつつ自分にあったスタイルで登っているところです。しかしこのペースだといつ登頂できるんだろう。なんだか樹海をさまよってる気がします(やばい)。

 

専門家同士の見解が違うときは多々ある

おなじ案件でも、例えば弁護士から見た場合と税理士から見た場合で、拠り所にする法律が違うため答えが違ってくることもあります。バッジの大きさ(どっちが格上か?みたいな)のと結論の正しさは関係ない。片肺飛行にならぬよう、税法、民法、また税法でも法人税・相続税・所得税などあらゆる角度から検証し、その当事者の立場になり総合的に正しい答えを導くべきです。

→ちょっと違うかもしれませんが、以前破産会社の申告をしたとき、弁護士の先生から色々お話を伺って処理を進めたときのことを思い出しました。イレギュラーな状況なので通常の税務の知識だけでは判断できないことも多く、トータルで見て着地点を話し合って進めましたがとても勉強になりました。

評価はフィールドワーク 動いてナンボ

労を惜しまずわかるまで徹底的に調べるのが大事です。例えば建物の利用状況などを調べるのに、契約書がなくても謄本を取る・固定資産台帳を見る・建築確認書を見る・なければゼネコンがつぶれてなければ聞いてみる等徹底的にです。

→試験問題だとそういうのは全部調理台に載っているのですが、その前段階がとても大変なのを実務を経験して知りました…。またさきほどの話の続きですが、弁護士事務所の実務の処理もなかなかハードです。計算方法などを調べたり時々協力させていただくのですが、初見かつ資料が抜け落ちてところからブルドーザーのように処理をしないといけないので…。

使用貸借は要注意 地域と時期によって判断が異なることもある

詳細は割愛しますが、使用貸借にかかる土地は、なんと地域と時期によって判断が異なることが多々あります。最新の法律のみで判断しては間違えます。今回、市販の本にも書ききれてないような、なぜそうなるのかの根拠まで教えてくださり勉強になりました&ゾッとしました。ほんと怖すぎる…。

→今の消費税について思うところいっぱいありますが、今までもこうして地域差などがあったのが徐々に整備されていったのを思うと、これも税法が洗練されていく過程なので仕方ないかと思いましたが、いややっぱり軽減税率はやめてほしいです(>_<)

 

もっと勉強しよう

解説の合間にされる小話が、ユーモアがあり、かつ示唆に富んでいてとてもよかったです。税法だけでなく、教養の深さが感じられました。最近こういう方にお会いするたび自分の薄っぺらさに嫌気がさしています。飲んだくれて遊び歩いている場合ではないので少しは税法と教養を身に付けたいです。

あと余談ですが、現在関与されているお客様の書類を開業されて30年近くたつ今もぜーんぶ事務所に取ってあるとのこと。足の踏み場がないとのことですが、ちょっと親しみがわきました。不動産関係の書類などは長期的に関係してきますし、何かあったとき自ら証明するために大事とのこと。私もルールを決めて考えて残していこうと思いました(独立後ぼちぼちやろうと思って3年経ってますけど)

 

【昨日の一日一新】

・竹内まりや Turntable

夫・山下達郎さんのラジオで知り、Disc3の洋楽カバー目当てで買いました。ビートルズのカバー12曲の選曲が渋くて、Vo.も演奏も元のビートルズそっくりの完コピです!ビートルズのアルバム全部持ってて聴きこんでる人ほどよくわかるのでは。まりやさんはアルトだから男性のテノールが合う、とか達郎さんがおっしゃってましたがその通りでした。YouTubeにダイジェスト版があります。

戸村さんの新刊 届きました!これから読みます。

 

【昨日の日本酒】

・磐城寿 山形の純米酒 食中酒にぴったりで美味しかったです。

・百十郎 G-mid 酵母も酒米もみんな岐阜産のお酒で美味しかったです。

 

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。