学びに必要な“安心・安全・ポジティブな場”


先日参加した和仁達也さんのセミナーと、5か月間受講した立花武志さんのセミナーでお2人とも最初におっしゃったのは

“ここは安心・安全・ポジティブな場です”

ということでした。

 

初めての参加で知り合いもほとんどおらず、また参加者の中でどー見ても一番見劣りするため委縮しまくり&ド緊張していた私も、その一言で救われました。

もちろんこういうセミナーの主催者の方は皆さんそういうお気持ちで開催されていて、受講する側もそれを信じて参加するとは思うのですが、最初に明言してくださると、ほんとに気持ちが楽になります。

 

先日の和仁さんも「初めてだし何もわからないのですが」とお伝えしたら、「大丈夫です。真っ白な気持ちで参加してくだされば(^o^)」とおっしゃり、実際にどんな拙い意見でも丁寧に聞いて真剣に向き合ってくださり感激しました。

(本丸のセミナーは検討中ですが、この応対だけで心からお会いできて良かったと思いました。いま著書を買って勉強中です。)

 

私なぞとくに税務や経営に関するセミナーに参加すると、女性というのも差し引いても名実ともに会場の中でいちばんのポンコツぶりです。毎度、会場違いますよと言われないかヒヤヒヤし、最初気後れしておりましたが今はだいぶ開き直って「私みたいなのも来てるからみなさん大丈夫よ!」という気持ちで参加しております。

学ぶ内容以上に、場の空気が大事なんですよね。委縮するようでは場の空気も暖まらずいい意見交換もできないので。立花さんの講座ではほんと何を言っても自由だったので、今まで他の方に言ったことのない話もお互い共有できて。思わぬ着地点が見えたりほんとに新しい刺激を沢山受けました。

 

さらに学びの場だけにとどまらず、皆が集まるコミュニティーでも安心・安全が大事と、佐渡島庸平さんも最新刊の冒頭やツイッターでも同様のことをおっしゃっていました。このnoteもです。

 

学生時代など、なぜか(間の悪い)私だけ理不尽に怒られることが何度かあり、いまだに苦い思い出として残っています。きっとなにか原因はあったはずで、自分のこと棚に上げておいて何ですがいまだに根に持っております…。でも今だったらそんな授業はパスして違う環境で学びたいです(^^;)

幸い独立してからは自分で学ぶ場を自由に選べるようになり、感謝してます。

こういう配慮をしてくださる優れたセミナーに参加できて、学びの面白さがわかって良かったです。自分もこれから関わる方に安心・安全・ポジティブな場を提供していこうと改めて思いました。

アイキャッチ画像は、星ヶ丘テラスのアンブレラフラワーです。もうすぐ梅雨入りなので、傘があれば安心・安全です!

 

 

【昨日の一日一新】

コケコッコー共和国のカステラ

 

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。