いつものペースでやると、どう考えても終わらない作業がありました。
どうしよう…と思いましたが、
やり方が正しくない
↓
やり方を変えればできるようになっている
↓
できるからこそ、このタイミングでこれをするんだ、
と自分の意識をすり替え?やってみることにしました。
作業を細分化
↓
タスク管理ツールに順番を替えてタスクを入れる(これでちょっと安心する)
↓
Excelの活用法に気づく
↓
うまくいく
↓
予定よりも少し早く終了
やってみてよかったです。まず最初に考え方を変えて、“できるんだ”というとこから
スタートしたのがよかったと思います。
中には無理なものもありますが、やはり与えられた条件で何らかの答えを出すのが仕事をする上での責任です。
“与えられた条件“でできないか
今後は“与えられた条件”そのものを良くしておく
(普段から工夫をし余力を持っておく)
を果たすべくやり方など工夫します。
同じ方法で、別のタスクもやってみます。
簡単な技でしたが、あらためてExcelすごいなと思いました。
さんざん語りつくされていることですが、こうやって自分もやってみて効果が出るのは嬉しいです。ちょっとずつ実践していこうと思います。
【昨日の一日一新】
1.石焼きピビンバ食

時間が足りなかったのは自業自得です。
午後、友人と会う予定を入れていました。(それまでにすませておけばよかったのです。)
ランチがものすごいボリュームです。
野菜チヂミ+ミニ冷麺+ごはんまでつきます。すごく美味しかったです!
無理して食べましたが、持ち帰りもできたようです。
ランチも石焼きピビンバやクッパなど沢山あるので、また行ってみたいと思います。
2.平日昼間にカラオケ
3時間歌いました。
世間は仕事をしてるのに、とか、実際仕事を残していたので色んな罪悪感抱えながら歌い始めました(^^;)
が、これではよくない、これも私のタスクだと気持ちを変え、そのうちに楽しくなりあっという間の3時間でした。
おかげでその後の仕事ははかどり、早めに仕事も終わりました。
特に割引券もなしでしたが2人で1600円ぐらい。普段行く休日の夜との値段の差にびっくりしました。
いままで平日こういう予定を入れる発想がなかったので、誘ってくれた友人に感謝です。
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
2016年9月に開業した名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 代打アネ - 2023年6月4日
- リアルタイムで書きそびれた思い出 誕生日の日帰りバス旅行 - 2023年6月1日
- リアルタイムで書きそびれた思い出 自業自得だった体調不良の鳥羽旅行 - 2023年5月28日