(H28.1.4追記しました)
開業準備にあたり仕事用のパソコンを買おうと、当初は最新モデルを物色していました。
いよいよ注文しようと思ったとき、国税庁のe-Tax(電子申告)のサイトはWindows10に対応していないことを知りました…。
それでは意味がないので、慌てて旧モデルのパソコンを探し、事なきを得ました。
ちなみにその時点(H27.12月中旬)で確認したところ、平成27年分の所得税の確定申告(H28年3月15日申告期限)もWindows10はおそらく未対応とのことでした。
対応しているOSは、現時点でWindows Vista,Windows 7,Windows 8.1です。
(追記)H28.1.4付けでe-TaxのHPに、Windows10対応済み、ブラウザもInternet Explorer 11までOKとの表示がありました。
http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_271120_windows10.htm
個人的にはもう少しWindows10が安定してからバージョンアップしようと思いますが、とりあえず対応されてよかったです。
昨日の一日一新
手製の花びら餅と自分で点てたお抹茶をお手製の茶碗で頂く!
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
2016年9月に開業した女性税理士&唎酒師(名古屋在住)です。
自分の誕生日(2月16日=確定申告初日)から忙しくなる申告業務がそ毎年憂鬱でした。
それならば毎年2月16日に出せるよう、普段から誰でもできるちょっとしたコツを自分なりに整理しようと思い立ち、ブログをはじめました。
開業までに、仕事に関係のない寄り道も沢山しましたので、徐々に紹介したいと思います。(と書きましたが、いまや税金のことより旅・お酒・食べ物など趣味の記事が大半です。)

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 急ぐ時ほど事前の情報共有が大事 あると無いとでだいぶちがう - 2021年2月25日
- 覚王山ブルワリーのビール ウィリアム・エールを頂きました - 2021年2月24日
- 岡崎市の南公園の梅を観に行きました - 2021年2月23日