ひとりで仕事をするときのタスクや時間の管理について
ひとりで仕事をするときのタスクや時間の管理について。物理的に管理をしたら、あとは気にせずマイペースを保つのが大事かと思います。
もとから自分勝手でマイペースなのにタスクや時間管理が下手で、ひとりで仕事をしていくにあたってすごく不安でした。以前も書きましたけど、
今年の確定申告について感じたこと 夏休みの宿題&二度寝との相関関係 私の覚書
夏休みの宿題も二度寝もギリギリまでひっぱるタイプです。勤務時代、ずっと少人数の事務所でしたが、それでも集団でいることでなんとかペースが維持できて、「これひとりでやってたら絶対間に合わなかったわ」と明らかに助けられている、と思うことが何度もありました。
なので独立してひとりでやっていくときに締め切りの管理やペース保持が一番心配でした。
ITの力を借りて物理的に管理する
が、ITの力を借りてなんとか物理的な管理は出来るようになりました。アナログ人間のくせに、今まで日記帳やお小遣い帳などのアナログなツールは一切続きませんでした。以前にも書きましたが
井ノ上さんのタスク×時間管理セミナーに行ってきました さっそく始めています
このセミナーにて伝授されたExcelシートにめちゃくちゃ助けられています。
ただ、私が活用できているのはタスクの消化と日程の管理だけです。一日の時間管理や見積と実績の差異からのタスクそのものの見直し、その他諸々精度を上げて今後に生かすような正しい使い方は全くやっておらず、差異を見ても何とも思わなくなってしまった嘆かわしい現状なのですが、いま書き始めるときりがないのでここでは割愛します。
でも最低限、自力では困難を極めたであろうタスクの消化と日程管理が曲がりなりにもできていることはものすごく感謝しています。独立後早い時期にできてよかったです。
ほかにもGoogleカレンダー、Evernoteへのメモ、Gmailでの予約投稿など、誰でも取り組みやすい簡単なツールにものすごく助けられています。今の時代に独立してなかったらやって行けなかったと思います。このレベルまでは私よりもアナログな方にお伝えする使命があると思って、スマホをお持ちの方なら、親しい友人やお客様には話のついでででてきたときに簡単に教えています。
ほかの人のペースは気にしない
物理的なこと以上に、大事なのは自分の気持ちを保つことです。一旦スケジュールを組んだら、ほかの人のペースを気にしないほうが楽です。
サボり過ぎてあまりにも遅れたときは別ですが、例えばTwitterなどで「もう納特が終わった!」など、自分がまだ一切手をつけてもいないようなタスクについてのつぶやきを見てしまっても、(注:あくまで例えです!同じ投稿があったら申し訳ございません、どなたかの投稿を見て書いたのではないです 手をつけてないなど多少心当たりはありますが)、ちゃんと自分では〇月〇日から〇月〇日で取り組む、と間に合うような段取りをしていれば、気にせずそれに従えば大丈夫です。
私の場合、スケジュール以外にも仕事内容や知識など無意識に色々自分と比べてしまいがちになるので(=全部自分よりすごい方ばかりで落ち込む)、よい情報のみ取り入れて(とくに今の時期はコロナでの新しい改正が頻繁に起こるのでチェックは必要)あとは「よそはよそ、うちはうち」の精神でスケジュール通りにすごすとスムーズです。と、すぐオロオロする情けない自分に言い聞かせています。ここがひとりでやっていく上で大事かと思います。
では今から今日の午前中に終わらせるタスクを、ほんとうは9時からするはずですでに30分押しですが、管理表通りにこれから頑張ります。そしてやっと今日、パーマリンク設定で遊んでブログ内容を決めることに成功しました。これです。なかなか予定通りにはいきませんが、めげずに頑張ります。
【昨日の一日一新】
・山本屋本店 大和シジミと黒七味の味噌煮込みうどん 美味しかったです。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- きしめん住よし3周目 JR名古屋駅3・4番ホーム店でワンコインそばを頂きました - 2024年11月10日
- なごや和菓子とお酒の愛を叫ぶ!【やっとかめ文化祭 DOORS 2024】に参加しました - 2024年11月9日
- 星ヶ丘にオープンしたカヌレのお店 Étoile Locö(エトワールロコ)に行きました - 2024年11月3日