災害時の災害グッズ以外の備え ノートパソコンやDropbox(クラウド)、SNSなど


昨日はすさまじい台風で、名古屋はややコースからは外れていたものの、それでもものすごい暴風雨に縮み上がっておりました。

ニュースで被害状況が明らかになって、絶句してます。私のところにはトタンが1つ飛んできただけでしたが、被害が大きかった地域が早く復旧されることを祈ってます。

昔から自然災害をめちゃくちゃ怖がるタイプですが、ただただ怖がっているだけです。(こんな表現よくないですが)自分の居ない地域でもびびります。自然を相手に何ができるわけでもないのに。

 

ただ、昨日のストレッチ教室の先生など『明日も通常通りやりますよ!来れたら来てください』と、肝が据わったご様子でした。やはり、体を鍛えて体幹がしっかりしていると肝も据わるのかな。あながち間違ってないかと思います。

だいぶ動揺してたせいか、話が大きくそれました。今回ひとりで仕事しながらひとりでびびっておりましたが、それでも勤務時代よりもいくつかリスクが減っておりました

以下、(こんな私でも対応可能な)いつの間にか災害時の備えになっていたことを列挙します。

1.出勤しないので、帰宅困難者にならない そのまま仕事が可能

勤務時代だと台風時は出勤するか・いつ帰宅するかなどいつもハラハラしてました。とくにその事務所のあたりは冠水しやすい地域で、さっさと帰らせてはもらえてたもののやはり怖かったです。ただ、「怖いねー(+_+)」と周りで言い合える人がいなくて心細かったです。

2.ノートパソコンだと停電でも使える

勤務時代は無電源装置のついたサーバーを置いていましたが、今はノートパソコンに全部入れているので、電源につながなくても動きます。停電してもバッテリーのもつ間は大丈夫です。レッツノートを使っているので、ある程度は壊れにくいはずです。きっと。

ではパソコン自体が水没したらどうなるか、という心配もあるのですが(続く)。

3.データをクラウドにバックアップ

いまはクラウドでこまめにバックアップを取っています。Dropbox Plusという年間12,960円のプランを利用しています。データの保存先もクラウドにしています。同じものを定期的にHDDにもコピーしています。

仮にパソコンが水没しても、クラウドにデータがあるのでそこからほぼ復旧ができると思います。クラウドのおかげでデータセンターのような環境を誰でも整えられるようになってほんとに感謝してます。

クラウドが何かあったらという心配もありますが、もうそうなったら全員アウトなので諦めます。神様は、私が越えられる試練のみ与えてくださると信じて乗り切ります(視野が狭い…)。

4.税理士会の記念品で寝袋付きの立派な非常持ち出し袋を頂いた

確か年末に大きな段ボールが届いてびっくりしました。税理士会の周年記念で非常持ち出し袋が名古屋会で記念品としていただけました。もうすでに1つ持っているのに、と思ってまだ箱から出してませんでしたが、昨日ちらっと見ると寝袋もあって中身もしっかりしていて、しばらくサバイバルできそうなくらい色々入っていました。おかげで安心できました。

非常食や水などしばらく見直してなかったので、これを機に点検します。PCやモバイルバッテリーなども足しておこうと思いました。

5.TwitterやLINEなど通信手段を増やす

ここ2年ぐらいでやっとTwitterやLINEなどを使い始めました。Twitterが役立つのはニュースでもよく目にしてました。それまでは連絡方法はメールか電話のみでしたが、TwitterやLINEがあると緊急時の情報収集や連絡手段にとても便利です。実家との連絡もLINEでできるようになって良かったです。

 

全部活用しているわけではないし、完璧でもないですが、独立する過程で知らない間に少しずつ環境整備ができていました。とくにクラウドやSNSなどはローコストでカバーできるし使い方も幅広く、とても心強いです。

もうこういう災害が来ないことを祈ります…。

 

アイキャッチ画像は、昔借りていたレンタルオフィスで撮った懐かしの写真です。

 

【昨日の一日一新】

カフェ・ド・アン・ダニエルズのドリップバッグコーヒー

名鉄百貨店B1催事コーナーで買いました。桑名の人気カフェです。心を落ち着けるために暴風雨真っただ中の時間に淹れました。

ティーパックのように袋に入ってました。

手軽ですが、とても美味しかったです。お店にも行ってみたいです。

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。