また来ましたテレビ塔。
気晴らしにちょうどよいです。昨日も曇りでした。晴天か星空のときも行ってみます!
iPad miniの2年契約が終わるので、ドコモショップで解約しようと行ってきました。
ところが、
- 今月は契約満了月のため解約手数料9500円がかかるので、来月か再来月だとかからない
- 来月解約の場合、来月分のiPadのデータパック2700円はかかり、次々サポート2322円はなくなる→5022円増える
今月中だとかからないと勘違いしていました。せっかく来たのにと思いましたが、いつでも寄れるとこなので来月に延期しました。
ついでに、今月中にしておいた方がよい手続きがあればやってくださいと、契約を見直してもらいました。
変更の適用は翌月からなので、今月中にしておいた方がよいのです。(今やっている“納期の特例”と同じです)
請求書が郵送からネットでのダウンロードになり、チェックしていないダメなパターンです。
一応、機種変更時の一時的なコンテンツ契約はすぐに解約していたつもりでした。
ところが、下記のものが私には余分でした。
- iコンシェル100円+スゴ得コンテンツ380円+クラウド容量オプション400円-割引380円=500円
- 機種変更応援プログラム300円(機種変更時に下取りを条件に安く購入できる)
月々800円…。来月から解約しました。
もちろん便利な機能だと思いますが、私の解約理由は以下の通りです。
- クラウドはdropboxなど他の機能を使っている、iコンシェルは使っていない、スゴ得が有料とは知らなかった(>_<)
- 機種変更時に下取りは絶対しない(スマホ落としたとき決意を新たにしました)
やはりちゃんとチェックすべきだと改めて思いました。ショップの方、ありがとうございます。
そもそも、iPad miniの契約期間中ほとんど使っていなかったのが一番もったいなかったです…。
【昨日の一日一新】
ある置物
素敵で気に入っています♪
今日はビートルズが50年前に来日した日です。急に曲がかかってきたりして嬉しいです。リンゴスターも10月に来日します!
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
2016年9月に開業した女性税理士&唎酒師(名古屋在住)です。
自分の誕生日(2月16日=確定申告初日)から忙しくなる申告業務がそ毎年憂鬱でした。
それならば毎年2月16日に出せるよう、普段から誰でもできるちょっとしたコツを自分なりに整理しようと思い立ち、ブログをはじめました。
開業までに、仕事に関係のない寄り道も沢山しましたので、徐々に紹介したいと思います。(と書きましたが、いまや税金のことより旅・お酒・食べ物など趣味の記事が大半です。)

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 先日こっそり受けた名古屋観光検定の初級・上級 なんとか合格していました - 2023年2月7日
- 鈴鹿の椿大神社に行きました - 2023年2月6日
- 名古屋でモーニング 築地口のSUNS COFFEESTANDに行きました - 2023年2月5日