昨日で仕事納めの方が多かったので、お電話にてご挨拶させていただきました。
ほぼのれん分けのような独立で、私が担当させていただいてた方はほぼ自動的に私が引き継がせていただきました。
お客様の立場から考えてみれば、経理はやってたけども税理士実務はほぼ未経験という者への変更一択という不平等条約?を迫られたわけで、よくOKしてくださったと思います…。
自分の準備に追われ、そんなことを考える余裕はなかったのですが、おかげで独立できたのはほんとうにありがたかったです。
“よいお年を!これからもよろしくお願いいたします(^o^)”のことばが、独立していっそう心にしみました。
昨日は友人と忘年会をしました。肉女子会プランです。
仕事上で顔見知りの方でしたが、連絡先を交わす前に退職されて残念に思ってたところ、ある研修会で偶然隣の席になって再会出来ました!
試験はあと1科目だそうで、来年乾杯するのを楽しみに待ってます。
ミッドランドスクエアの雪だるまです
【昨日の一日一新】
パイナアロハテーブル
アサイーボウル
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
2016年9月に開業した女性税理士&唎酒師(名古屋在住)です。
自分の誕生日(2月16日=確定申告初日)から忙しくなる申告業務がそ毎年憂鬱でした。
それならば毎年2月16日に出せるよう、普段から誰でもできるちょっとしたコツを自分なりに整理しようと思い立ち、ブログをはじめました。
開業までに、仕事に関係のない寄り道も沢山しましたので、徐々に紹介したいと思います。(と書きましたが、いまや税金のことより旅・お酒・食べ物など趣味の記事が大半です。)

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋で黙食 コメダ珈琲店BINO栄店に行きました - 2021年3月7日
- 数学のおかげで数奇な運命をたどって税理士試験を目指した私 - 2021年3月6日
- 実務でわからないことだらけのときに数学的帰納法の発想が役立ちそう - 2021年3月5日