朝のモーニングが日課になりました。
9/5に定期券が切れるまでのチャレンジでしたが、終わったらきっと寂しいです。
モーニング用に定期券を買ってしまいそうです。
昨日は伏見駅10番出口から徒歩2分の、K branchさんに行きました。
愛知県図書館に行くときに、いつも素敵だなあと思いつつも入ったことがなかったイタリアンカフェです。
モーニングもランチもディナーも、テイクアウトもどれも気になります。
日曜日は休みですが、7:30~23:30までやっています!
奮発してCセット(税込450円)にしました。
小倉トーストを選びました。見た目も栄養バランスも良く、大好きな小倉も追加料金なしで選べます。
おいしかったです♪
やせ我慢せずに、図書館に行くときに寄れば良かったです。
信号待ちのときに、メニューの写真を見てはお腹をならしてました(^_^;)
あ、これは店内カウンターからの写真ですが、もう少し右にメニュー写真があります。
今の時代は違うかもしれませんが、三重にいた子供の頃は、よそ行きのときにしか喫茶店に行きませんでした。
街に出るまでにも、食事代ぐらいお金がかかりました。
今年は2月もモーニングに通ったので、多分今年だけで子供の頃に行った回数を超えていそうです!
現在は定期券フル活用という名目のもと、悔いのないよう?モーニングに通いつめていますが、昔の経済観念はこれからも持ち続けます。
【昨日の一日一新】
1.K branch モーニングCセット
2.ブログへのリアルなリアクション
以前記事にしたsoba cafe 日本の暮らしさんから、素敵なおハガキをいただきました。
何と、私のブログ経由で何人かお客様がいらっしゃったようで!
実は数日前に検索したら、自分のブログが上位に出て来て思わず画面を閉じてしまったとこでした。
こんな拙いブログですが、利用してくださった方がいらっしゃって嬉しかったです。ありがとうございました。
秋の味覚をいただきに、またおじゃまします!

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 東山公園駅の近くの喫茶prologue(プロローグ)に行きました 2杯目 - 2023年11月26日
- 福井・岐阜の最短ルート 11月19日に開通した冠山峠(クラウンロード)を通りました - 2023年11月24日
- 2023秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 太閤秀吉功路から秀吉生誕の地を巡るコースを歩きました - 2023年11月19日