カンノンコーヒー本山のモーニング 朝9時から12時まではドリンク+300円でスコーン食べ放題です

Pocket

2019年7月から始まったカンノンコーヒー本山のモーニング、9時から12時まではドリンク代+300円でスコーンが食べ放題です。今も継続中でやっと今週行ってきました。

本山駅の4番出口を出てすぐ左側にあるビルの2階です。エレベーターでしか行けません。ジャンカラ本山駅前店とは反対方向です。

6月にタピオカドリンクを求めて初イートインを体験して以来で、9時に入ったら一番乗りでした。少し前にリニューアルされたとのこと。テーブル席が丈が高くなって座りやすくなってました。ひとりで行きましたが、広々と一番おおきなテーブル席を占領しました。

カウンター席が人気のようで、私の後すぐ満席になったのですが、カウンター席からうまりました。

(私のとなりのテーブル席が最後まであいていて「誰か来て~」とあせってました 電車でも混んでいるのに私の隣だけ誰も座ってくれないときが多々ありますが、そういうことありませんか)

前回はタピオカドリンクだったので、今回は珈琲にしようと決めていました。あわてて撮りすぎてほとんど読めない黒板メニューですみません。

香りがよいのが好きなので、エチオピア イルガチェフ シェフォ(シングルオリジン)にしました。カップはテイクアウトもできる紙のにしてみました。

こちら、スコーンです。バルミューダのトースターが2台あります!自分で焼いてジャムをつけていただきます。

スコーンです。とっても美味しそう。おしゃれな盛り付けで、この写真だけでうっとりします。

ジャムやはちみつもこの時は5種類ありました。ひと通り使ってみました。

(さすがに栄養が不足しそうかと思い、家で野菜やタンパク質など少し補充してから行っております)

バルミューダは初めてでしたが、使い方も書かれていたのでスムーズに使えました。水をひとさじ入れて、1分半ぐらいあたためました。

なんかトレーの使い方を間違えている気もしますが、めいっぱい載せました。ほんとうは白いお皿にジャムをとるのかも。それにしてもジャムのかけ方がひどいです。

どれも美味しかったです!個人的にはプレーンが一番好みでした。

満席になりましたが、こじんまりしたお店なのでトースターで混みあうこともなく静かにゆったり過ごせました。スマホでブログを書きつつ、このあと2個おかわりしました。四角いスコーン美味しかったので焼いてみたいですが、私が作ると色々ツメが甘いのでタピオカのように別物になってしまいそうです。

また、こんなすてきな季節のスコーンサンドもあります。

View this post on Instagram

2019.9.4.wed . . こんにちは! 本日も営業しております〜 . 今日から新しいスコーンサンドはじめます! . 《キャラメルバナナとプラリネサンド》 焼きバナナとキャラメルクリーム、 カリカリ香ばしいプラリネナッツと 中には甘酸っぱいグロゼイユジャム . だんだん秋めいてきましたが まだまだ暑い日もあれば涼しい日もある今の時期に◎ 是非お試しください* . 《ぶどうと梨の秋パフェ》本日もご用意しております! . 今日も素敵な一日をお過ごしください^_^ . . #kannoncoffeemotoyama #カンノンコーヒーモトヤマ

A post shared by カンノンコーヒー本山 (@kannon_motoyama) on

パフェもすてきなので、次はパフェを食べてみたいです。またモーニングも早めに行けばすいているのでまた寄ってみたいです。

(2020.4.10追記 テイクアウトがお得になっています)

カンノンコーヒー本山でテイクアウト利用 スコーンモーニングセット600円、ドリンクのテイクアウトは今なら200円引きです

【昨日の一日一新】

・泉佐野市 ふるさと納税お礼の品 届く

滑り込みで申し込んだ、寄附金1万円で黒毛和牛小間切れ2.2キロが昨日届きました。買うより安い…。これは怒られる…。そしてとても美味しかったです。しばらく牛肉生活が続きます。

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

2016年9月に開業した名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする