やっと全部撮れました!
地下1階~地上3階までのエレベーターホール前にある、挟土秀平さんの作品です。
真田丸の題字も担当された、有名な左官技能士の方です。
NHKのプロフェッショナルを観て感銘を受け、生で作品をみるまで10年かかりました。感動。
地下1階=根、地上1階=芽、2階=葉、3階=花をイメージし、愛知県の土で作られたそうです。
花→葉→芽→根の順に貼りました。反射して見にくくてすみません。
ぜひ間近で見てください。
皆さん、吹き抜けのエスカレーターで移動されるのでエレベーターホールは空いています。 営業時間も気にせず、もちろん無料でじっくり堪能できます。
作成時の映像はこちらです。
名古屋駅からも近いので、時々ここでリフレッシュしようと思います。
【昨日の一日一新】
パンデュース チョコクリームパンと紅茶クリームパン
おいしかったです!
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
2016年9月に開業した女性税理士&唎酒師(名古屋在住)です。
自分の誕生日(2月16日=確定申告初日)から忙しくなる申告業務がそ毎年憂鬱でした。
それならば毎年2月16日に出せるよう、普段から誰でもできるちょっとしたコツを自分なりに整理しようと思い立ち、ブログをはじめました。
開業までに、仕事に関係のない寄り道も沢山しましたので、徐々に紹介したいと思います。(と書きましたが、いまや税金のことより旅・お酒・食べ物など趣味の記事が大半です。)

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 鈴鹿の椿大神社に行きました - 2023年2月6日
- 名古屋でモーニング 築地口のSUNS COFFEESTANDに行きました - 2023年2月5日
- 神田屋・魁 名古屋栄店に行きました - 2023年2月4日