半年ぶり 城山八幡宮に行きました
半年ぶり 城山八幡宮に行きました。

伊奴神社に続いて、近くを通りがかったついでにお参りしました。今年の春ごろにウォーキングしていたのですが猛暑になって中断しました。茅の輪くぐりだけ行ったものの↓
涼しくなっても復活せず、この時以来半年ぶりでした。本当にパタッと行かなくなったので、城山八幡宮の御本尊様に心配されてたのではと思います。すみませんでした。
もうすっかり初詣の準備が完了しておりました。



いざ行ってみるとなんでずっと行かなかったんだろうと後悔しました。キンモクセイや紅葉の時期にスルーしてしまったのが残念です。来年は通しでこまめに参拝して城山八幡宮の四季を味わいたいです。
それでも今回、ご神木の橘に

たくさん実がなっているところを拝めたのはよかったです。

清々しくて気持ちもさっぱりしました。またぼちぼちウォーキングを復活します。
初詣の大きなお賽銭箱に一足先にお賽銭を投じて

一年のお礼をお伝えしました。しばらくご無沙汰でご心配をおかけしました。ありがとうございました。また年が明けたらお参りします。

(年内のお守りの頒布やご祈祷、御朱印など、社寺によってルールが違うと思いますので事前に要確認です)
年越し参りも三が日の初詣も混雑が苦手なので今まで行ってなかったのですが、混雑緩和のため早めの参拝も推奨されていていざ行ってみると空いててすごくよかったです。
(すみません、節操なくあちこちで神頼みみたいな感じになっていますが、参拝するときは願い事ではなく今行かされていることとそこの土地への感謝などをお参りしています。)
通りすがりのお宮さんなら5分もあれば参拝できますし(山頂じゃなくて街中の)気持ちもさっぱりするので、年内にまた行けたら幸先詣をしたいです。
【昨日の一日一新】
・なまいきシャルロット
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- なごや和菓子とお酒の愛を叫ぶ!【やっとかめ文化祭 DOORS 2025】に参加しました - 2025年11月1日
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日

