古川美術館・分館 爲三郎記念館にある数寄屋Caféで亥の子餅を頂きました
古川美術館・分館 爲三郎記念館にある数寄屋Caféで亥の子餅を頂きました。
先日書いてから遅くなりましたが、形の素展に行ったときに帰りに利用しました。
古川美術館・分館 爲三郎記念館で開催中の特別展『形の素2022-赤木明登・内田鋼一・長谷川竹次郎の古物コレクション展-』に行きました
数寄屋建築の記念館の中で庭園を眺めながら優雅にお茶を楽しめて最高です。以前にも何度か行きました。
名古屋税理士会ビルから歩いて数分の別世界 古川美術館&爲三郎記念館 数寄屋カフェもおすすめです
美術館入館券があると700円、カフェのみ利用だと千円でセットメニューが頂けます。
和洋&アイスにぜんざいとあらゆる種類が揃っています。季節の上生菓子は週替わりです。
猿投温泉の源泉水 金泉の水です。
お庭を眺めつつまちました。
そろそろ紅葉もきれいに色づいているのではと思います。このときの緑のもみじもすてきでした。
お茶碗はいろんな作家さんので出してくださいます。いつも楽しみです。
この日の和菓子は梅屋光孝さんの亥の子餅でした。
道明寺製のかわいらしいイノシシで、おいしかったです。亥の子餅はこの後名古屋城の二の丸茶亭でも頂きました。
椿餅と亥の子餅はタイミングが合えばいろんな和菓子屋さんのを食べ比べたいと思っています。
お店の公式Facebookや公式インスタで和菓子ほか最新情報も確認できます。
この投稿をInstagramで見る
田村能里子さんの絵が飾ってある桜の間もすてきです。
こちらでもお茶を頂けます。
古川さんが百歳のときに書かれた不動心の書です。
短い時間でしたが優雅なひとときを過ごせました。
形の素展は12/18まで開催されています。また期間内に行けたら行きたいです。
いまはめちゃくちゃ降っていますが、11月は天気が良く温暖な日が多かったので沢山散歩してきれいな景色が観られてよかったです。もう秋も終わりそうですが、まだ書いてないことが多いので季節はズレ込みますが順次書いていきます。
【昨日の一日一新】
・令和5年年賀状注文完了 喪中はがきが1枚も届かず、様子見して遅くなりました。年賀状じまいの方が多そうで、察せず送ってしまったらすみません…。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 2024秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 水道事業110周年記念 水道みち緑道から『名水』の歴史をたどるコースを歩きました - 2024年10月6日
- あともう少しで人並みに習慣化できそうなこと - 2024年10月5日
- 知立市歴史民俗博物館にて版画摺り体験 歌川広重の東海道五拾三次 池鯉鮒 首夏馬市を作りました - 2024年9月29日