堀川ウォーターマジックフェスティバル2022に行きました
堀川ウォーターマジックフェスティバル2022に行きました。
先月久々に行ったなやばし夜イチと共通の会場で9/23,24納屋橋ビアガーデンが開催されていました、9/23はなやばし夜イチとの同時開催でしたが残念ながら雨で中止、24日の夜少しだけ寄りました。
なやばし夜イチの対岸のこちら側から入りました。(これだけ先月の写真です)
乗らなかったのですが、カブトビールのバーに行ける船が出ていました。
すごく楽しそうです。
ちょうど出航するところで
川沿いを歩きながら見守りました。
音楽もかかってて楽しそうでした。9/17から11/27まで、土日祝は片道500円で名古屋城の近くまでいける堀川クルーズもあるので、また乗ってみたいです。
ひと通りぐるっと歩きました。川の両岸のお店でクラフトビールやおつまみなどを売っていたので
bar kemuri にて燻製いちじくクリームチーズを買いました。
食べ歩きではないのですがNagoya Tea Festa Vol.1という紅茶フェスのブースがあり、人気の紅茶専門店が集まっていてもっと早く行けばよかったです!紅茶日和にてティーパックを買いました。
その後TBBビールにてクラフトビールを買い(ガイシホールに近いので行ってみたいです)
燻製いちじくチーズと一緒に頂きました。
夜景もきれいで、また先月よりもだいぶ涼しくて短時間でしたが楽しめました。名古屋駅にほど近い場所で歩くだけで一瞬で非日常の気分を味わえるので大好きです。また行きたいです。
【昨日の一日一新】
・堀川ウォーターマジックフェスティバル2022ほか
The following two tabs change content below.![](https://www.mko216.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![](https://www.mko216.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![](https://www.mko216.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
綾野 真紀
名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。
![](https://www.mko216.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 今年の目標=地下鉄の210円区間は徒歩移動にして徒歩圏内を広げる - 2025年1月19日
- 喫茶はじまり商品開発部限定 新年の新商品試食会に参加しました - 2025年1月18日
- ダイニング 四季彩 アパホテル名古屋栄北店のカレービュッフェを頂きました - 2025年1月12日