アフター5が懐かしくて夕方外出 タカシマヤの催事で丹羽ふとん店さんとお会いできました
勤務時代は、仕事帰りに途中下車して名古屋駅や栄で(定期券のエリア内)買い物をしたりしていました。 独立したら、朝から内勤が続くとこもりっきりになり、世の中とすっかり隔絶しております。お客様訪問時も基本はまっすぐ帰ります。 […]
バースデー登板ならぬバースデー当番
きのうは誕生日&支部会の粋な計らいによる確定申告無料相談会のバースデー登板でした。 もちろん当番の誤変換ですしたまたまこの日に当たっただけですが、なんか気に入ったので、この寒いノリのまま書き進めてみます。 &nb […]
HANDRED(日本の味を100年先の世代まで残すためのユニット)に感銘を受けました 税理士の100年先は???
宮坂醸造さんの講座の内容を少しずつ書いていこうと思います。 まず最初に興味を持ったのは、宮坂さんはHANDREDという作り手のユニットに加入されてみえることでした。 HANDREDとは、酒(宮坂醸造)、醤油 […]
宮坂醸造×ファクトリエ ものづくりカレッジ@名古屋に参加しました
昨日は星ヶ丘テラスにあるファクトリエさんで開催された、宮坂醸造×ファクトリエ ものづくりカレッジ@名古屋に参加しました。 見にくいですが、マザーハウス→ファクトリエ→ヨギボーというこの並びはすごいです。 まだファクトリエ […]
御園座タワー1階にある御園小町(みそのこまち)はまるでディーン&デルーカ+タカシマヤB2F 平日朝7時からモーニングもあります
御園座の劇場のこけら落としは4月ですが、一足先に他の施設がオープンしています。 1Fに御園小町(みそのこまち)というお土産やさん&カフェが一緒になった素敵な施設ができていて、3分だけ立ち寄りました。それだけで書くのも申し […]
ユニコーンの手島いさむさんのアコースティックライブに行ってきました 会場のBreathさんは料理もおすすめです
昨日はユニコーンのギタリスト、手島いさむさん(テッシー)のアコースティックライブに行ってきました。 会場はLIVE&DINING BAR Breath。地下鉄東山線の中村公園駅から歩いて5分ちょっと […]
PAULのモーニングで気づいたこと 心が変われば行動が変わる
先日、東京の講座に行った際にモーニングに行きました。 PAULでモーニング ボッケボケ写真が続くと思いますが、すみません。急いで撮るもので…。 PAULというフランスの老舗パン屋さんで、名古屋のお店は残念な […]
下道の旅での発見スピンオフ お土産から気づくこともたくさんあります
ネタに困り、まずは一日一新を書こうとお土産のことを調べていたら、色々面白い発見がありました。 予想以上に長くなったので、今回は急きょ予定を変更いたしましてスピンオフの方を本編としてお送りいたします。 誰も興味がないのに、 […]
千種区葵の日本茶喫茶「茶縁」 日本茶や抹茶スイーツが楽しめます
千種区の日本茶喫茶「茶縁」さんに行きました。 東山線の千種駅と桜通線の車道駅の中間地点で、どちらの駅からも近いので便利です。 とても人気のお店で、平日の午後で天気もよくなかったにもかかわらずにぎわっていました。(座れない […]
戌年におすすめの本 「犬声人語(けんせいじんご)」 ことわざの1語を「犬」に変えたら
去年、本屋さんで一目ぼれした「犬声人語」という本。 柴犬大好きで、表紙だけで読む前から最高なのがわかりました。即レジに持って行きました。 タイトルはもちろん、朝日新聞朝刊の“天声人語”からつけられています。 […]