荒畑のスペイン料理エルトレロに行きました
荒畑のスペイン料理エルトレロに行きました。

以前バチェロレッテ2を観た後に、ロケ地で使われた荒畑のグラストニアという結婚式場を(外から)拝観しました。
その際に周辺のおいしそうなお店をみつけ、らーめん三吉とボン・ファムには行ったのですが、ここエルトレロになかなか行けずじまいでした。
今年ようやく念願かない、ちょっと早めの誕生日祝いで1年半越しに行けました。
スペイン料理の老舗で、お料理もお店の雰囲気も素晴らしくて良い時間を過ごせました。ありがとうございました。

不定期でフラメンコショーがあるそうで

インスタで確認したら、今年初開催は3/3とのことです。いつか生で鑑賞してみたいです。
この投稿をInstagramで見る
コースにはせず、単品で色々頼んでみました。一部ですが抜粋します。みんなおいしかったです!

オムレツ、ワインに合いました。

食べかけですがイベリコ豚です。

パエリアは一粒残らず頂きました。

ホットワインも頂きました。

デザートのコーヒーとブリュレ どちらもとってもおいしかったです。

また、使いこまれた食器類がすごくすてきで、食べ終わるたびに鑑賞させていただきました。

細かいことまでは覚えてませんが、フォークとナイフ、大半のお皿がノリタケで、みな美しかったです。

そしてこのコーヒーカップがとてもすてきでした。

カップの正面にお城と柳があり、底にもお皿にも同じ柄がありました。

いまGoogleレンズで調べたところ、山水の復刻前のウィローパターンの比翼連理のもののようです。比翼連理はたしか漢文で習いましたが恥ずかしながら内容はさっぱり覚えておらず、でもすごく感動した記憶があります。白居易の長恨歌でした。
いまは復刻のものが出ているようです。長恨歌と山水のカップはまた詳しく調べてみます。このタイミングで出会えてよかったです。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
ランチもとても人気とのこと、
またランチでも行ってみたいです。
【昨日の一日一新】
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- Oasis Live '25 LAPANに行きました - 2025年11月2日
- なごや和菓子とお酒の愛を叫ぶ!【やっとかめ文化祭 DOORS 2025】に参加しました - 2025年11月1日
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日


