BASECOFFEE KAKUOZANでモーニング ドリンク代のみ=焼きたてクロワッサン&自家製グラノーラヨーグルトor+300円でバゲットサンドが付きます
BASECOFFEE KAKUOZANでモーニングを頂きました。一宮に本店があり、11月1日に覚王山に2号店ができました。ドリンク代のみでクロワッサン&自家製グラノーラヨーグルトが付きます。

お聞きしたら飲み比べセットでもOKと言われたので、3種のコーヒー飲み比べセットにしてみました。美味しかったです!(時間帯や混雑状況によって違うかもしれませんのでご確認ください)
9月に覚王山の美容院に行ったとき、一宮においしいコーヒー屋さんがあると教えてもらったがBASE COFFEEさんでした。その場で検索すると、なんと近々覚王山に2号店を出店する情報までゲット。すぐ行こうと思いつつものびのびになってましたが、やっと行けました。今池~覚王山近辺はすてきなお店が沢山出来ていますが、行くのが追いつきません…。
お店は覚王山駅2番出口から歩いてすぐです。近いのですが、このインスタの動画を見ておくと確実です。
私もだいたいわかってたつもりでしたが間違えて手前で曲がってしまったので、再度確認しました。本山方面にそのまま直進して斜めの道に入り、すぐ見えてくる白い建物です。

手前の建物です。隣もおしゃれです。朝9時オープンです。

一番乗りでした!やはり平日の方が空いていると思います。

中がメニューになってます、と頂いたのがこのCOFFEE JOURNALです。

お店の方針や、裏にはコーヒー豆の保蔵方法等も載っていてためになります。持ち帰りOKです。
こちら、メニューです。9時から11時はモーニングの時間帯です。まずはドリンク代のみのクロワッサン+自家製グラノーラヨーグルトセットにしてみました。

各種バケットサンドも+300円であります。次回そちらを試してみたいです。
朝からケーキも並んでいました。美味しそう…。モーニングセットにはなりませんが、もちろん注文してもOKです。

どのコーヒーにしようか迷っていたら、飲み比べセットを発見しました。日本酒やビールもですが、飲み比べセットがあれば迷わず即決します。朝でも注文してよいかお尋ねしたらOKだったのでお願いしました。
しばらくして、クロワッサンとヨーグルトがきました。

クロワッサンも店内で焼き立てです。とても大きくて、アツアツですごくいい香り。これが飲み物に無料についてくるなんてすごいです。コーヒーを待ちきれず、ちぎって先に頂きました。すごく美味しかったです!グラノーラはカカオニブが入っててヨーグルトにもコーヒーにも合う大人の味で、こちらも美味しかったです。
コーヒーが来ました。日によって品ぞろえがちがうとのこと。

1.ルワンダ ガコ農園 お店とつながりのある農園です。濃い目の味でモーニングにぴったりでした。
2.エチオピア アラカ ウォッシュド ピーチの華やかな香りで、個人的には一番好きです。。
3.インドネシア アルールバダ ざらっとして濃い目、独特の香りがして美味しかったです。
1と2はどちらもアフリカで産地が近く風味も似ているかも?とか、2はウォッシュドですがナチュラルもあるので飲み比べもおすすめ、また時間が経つと風味も変わるので変化を楽しむのも面白いですよ、とお話しを伺いつつ美味しく頂きました。
はしっこをかじったクロワッサンとのツーショット、こちらはポートレートモードです。

モーニングだけでなくランチやケーキセットも美味しそうなので、また寄ってみます。

一宮で焙煎したコーヒー豆も売っています。いま使っているコーヒー豆がなくなったら買ってみたいです。

今回はドリップコーヒーをノンカフェインと普通のと両方買ってみました。かわいいパッケージです。

美味しかったです。コーヒーもですが、お料理も美味しかったのでまた行ってみます!
【昨日の一日一新】
・BASECOFFEE KAKUOZAN
・松屋のオリジナルカレー 終売と聞いてから、初めて食べに行きました。美味しかったです。

・駅のホームでボーっと立っていたのを甥に気づかれる
似てるけど違ってたらあかんと思って声かけなかった、と思いやりのある言葉をあとで頂戴しました。酔っぱらってなくてよかったです(^^;
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日


